2012年03月25日
塩麹♪

おともだちに勧められて、初め塩麹を作ってみました♪
作り方は簡単♪
米麹と塩を瓶に入れてフリフリ♪
水を半分入れてまたフリフリ♪
残りの水も入れてまたフリフリ♪
混ざったら蓋を緩めて常温で1週間で出来上がり(*^^*)
出来たら蓋をしめて冷蔵庫へ♪
いろいろ使えるみたいだし、ダイエットにも効果があるとか…
何に使おう??
1週間後が楽しみです( ●≧艸≦)
2012年02月12日
ピザ
おひさしぶりです♪
とりあえず、我が家は幸いインフルエンザとは無縁に過ごしていますが…
小学校からは連日他の学年の学級閉鎖のお知らせが来ます(;´д`)
早く終息してくれるといいのですが…
先日、わが家のポストにピザ屋さんのチラシが入ってまして…
ピザ食べたーーーーーーいという長女様の希望で、ピザを作りました。

この雪で買い物に行くのも嫌なので、ピザ生地も、ピザソースも具もあるもので適当に( ̄▽ ̄;)
1つはツナマヨにしました♪
生地も発酵なんてナシの超ズボラピザ…いつも適当な母で…(。ノωノ)ごめん
しかし、これが意外に好評で…(笑)
好き嫌い大魔王の長女様も、野菜避けずにバクバク食べてくれました♪
生地はちょっとクリスピーすぎたので、研究の余地アリかな?( ̄▽ ̄;)
****おしらせ****
仏壇屋さんのお姉さんのBLOGにもかいていただきましたが、今年も"変わり傘福"に参加させていただくことになりました。
傘福は2月26日から中町の仏壇のさとうさんに展示されます。
そして、傘福を愛でる会は3月10日に、同じく仏壇のさとうさんにて開催します。
ぜひ遊びに来てください゚+。(。・艸・。)゚+。

頑張ってあみあみちゅう…
仕上げ待ちの子たちです( ̄▽ ̄;)
がんばるぞー♪
とりあえず、我が家は幸いインフルエンザとは無縁に過ごしていますが…
小学校からは連日他の学年の学級閉鎖のお知らせが来ます(;´д`)
早く終息してくれるといいのですが…
先日、わが家のポストにピザ屋さんのチラシが入ってまして…
ピザ食べたーーーーーーいという長女様の希望で、ピザを作りました。

この雪で買い物に行くのも嫌なので、ピザ生地も、ピザソースも具もあるもので適当に( ̄▽ ̄;)
1つはツナマヨにしました♪
生地も発酵なんてナシの超ズボラピザ…いつも適当な母で…(。ノωノ)ごめん
しかし、これが意外に好評で…(笑)
好き嫌い大魔王の長女様も、野菜避けずにバクバク食べてくれました♪
生地はちょっとクリスピーすぎたので、研究の余地アリかな?( ̄▽ ̄;)
****おしらせ****
仏壇屋さんのお姉さんのBLOGにもかいていただきましたが、今年も"変わり傘福"に参加させていただくことになりました。
傘福は2月26日から中町の仏壇のさとうさんに展示されます。
そして、傘福を愛でる会は3月10日に、同じく仏壇のさとうさんにて開催します。
ぜひ遊びに来てください゚+。(。・艸・。)゚+。

頑張ってあみあみちゅう…
仕上げ待ちの子たちです( ̄▽ ̄;)
がんばるぞー♪
2012年01月17日
失敗…orz
やってしまった…(;´д`)
ご飯炊くの失敗しました…orz
雑炊はあんまり食べたがらないし…
農家の孫としては、どげんかせんといかん!!!
で、ない知恵しぼって、考えました( ̄▽ ̄;)
失敗ご飯に、片栗粉と塩入れてひたすら潰してまるめて、トースターで焼きめをつけて…
冷蔵庫にあった、白菜、きのこ、ネギなど…
あと鶏肉なかったので、豚バラ&鶏ガラスープにして、適当に味付けして失敗ご飯団子投入♪

きりたんぽっぽい団子鍋(超ズボラ&適当バージョン)∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
これが以外に好評(笑)
失敗ご飯消費できて良かった♪
今度から失敗したらこれにしよー(*´艸`*)(笑)
ご飯炊くの失敗しました…orz
雑炊はあんまり食べたがらないし…
農家の孫としては、どげんかせんといかん!!!
で、ない知恵しぼって、考えました( ̄▽ ̄;)
失敗ご飯に、片栗粉と塩入れてひたすら潰してまるめて、トースターで焼きめをつけて…
冷蔵庫にあった、白菜、きのこ、ネギなど…
あと鶏肉なかったので、豚バラ&鶏ガラスープにして、適当に味付けして失敗ご飯団子投入♪

きりたんぽっぽい団子鍋(超ズボラ&適当バージョン)∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
これが以外に好評(笑)
失敗ご飯消費できて良かった♪
今度から失敗したらこれにしよー(*´艸`*)(笑)
2011年11月26日
インチキ(^^;
昨日残念ながらオフ会初欠席したたまやんです(><;)
みなさん楽しそうで、すごく行きたかったなぁ・・・
さてそんな昨日・・・
気づいたらオヤツの買い置きがなかった・・・orz
買いに行くのも寒いし(笑)
幸いホットケーキミックスがあったので、試しになんちゃってメロンパンを作ってみました♪
ホットケーキミックス・バター・卵・バニラエッセンスを袋に入れ、モミモミ・・・
まとまったら8等分にしてまるめて、グラニュー糖をまぶしてメロンパンのあの模様をつけてオーブンへ♪

うむ・・・テキトーに作った割に・・・・(笑)
味は、メロンパン・・・・もどき?(爆)
でもサクサクで子どもたちも大満足でした♪
簡単だし、これはいいぞ・・・と味をしめた母でした(^^;
**最近のちくちく***

お世話になったママ友に、子供用のマスクプレゼント♪
男の子用と女の子用♪
みなさん楽しそうで、すごく行きたかったなぁ・・・
さてそんな昨日・・・
気づいたらオヤツの買い置きがなかった・・・orz
買いに行くのも寒いし(笑)
幸いホットケーキミックスがあったので、試しになんちゃってメロンパンを作ってみました♪
ホットケーキミックス・バター・卵・バニラエッセンスを袋に入れ、モミモミ・・・
まとまったら8等分にしてまるめて、グラニュー糖をまぶしてメロンパンのあの模様をつけてオーブンへ♪
うむ・・・テキトーに作った割に・・・・(笑)
味は、メロンパン・・・・もどき?(爆)
でもサクサクで子どもたちも大満足でした♪
簡単だし、これはいいぞ・・・と味をしめた母でした(^^;
**最近のちくちく***
お世話になったママ友に、子供用のマスクプレゼント♪
男の子用と女の子用♪
2011年07月14日
タモさんピーマン♪

お義父さんから、お野菜のおすそわけをいただいて、ピーマンいっぱいいただいたので
”タモさんピーマン”作ってみました。
以前タモさんが、TVで「ピーマンの一番おいしい食べ方だ」と紹介していたそうで・・・
あのタモさんが言うんだから間違いない!!!
うん!おいし~☆
好き嫌い大魔王の長女様はもちろん食べてくれなかったですが、結構うるさい次女様は気に入ったみたいでパクパク♪
よかった☆
今日の晩御飯は・・・
きゅうりとキャベツの浅漬け・鶏の照り焼き・タモさんピーマン・いんげんのみそマヨ合え
お野菜はほぼお義父さんの畑のお野菜♪
いつもいつもとってもありがたいです☆
じぃじの畑のお野菜だよというと、次女様は喜びます(笑)
採れたておいしいもんね~(*^-^*)
お義父さん、いつもありがとうございます!
旦那さんの実家には絶対足を向けて寝れないたまやんでした・・・・(笑)
【タモさんピーマンのレシピ】
============================
今年の夏も”Sakata Handmade Summer Party”やります♪
今年は”TOTO庄内ショールーム”さんにスペースをお借りしまして、2011年7月31日(日)に開催いたします♪
くわしくはイベントBLOGにて♪
2011年02月08日
工作じゃないの・・・
先日、1日に3回も凹み&イライラすることがあり、気分的に落ち込んでやっと浮上したらまた落ちて・・・と1日に3回も浮き沈み・・・orz
ついついやっちゃった事をご報告(爆笑)

新聞紙・・・
正方形に切る・・・チョキチョキ・・・

切ったら折る。
おりおり・・・・
ここまではなんか普通の工作・・・
でも工作じゃないの。
これはまだ下準備・・・・

アルミホイルを巻く。
うん・・・まだ工作っぽいですが・・・・(^^;
ここからはお料理。
写真撮り忘れたので、ちょっと省略・・・・(爆)

そして・・・ででーーーん
どんだけ?!ってほどのでっかいカステラ
なんと卵10個使用の代物・・・
比較用の携帯・・・とりあえず、1辺20センチあります(^^;
そしてオーブンへブチ込みます(笑)

1時間半ほど焼いて、あら熱を取ります。
あら熱とれたら、ラップを巻いて1晩・・・・
しっとり~な ”でかカステラ”の出来上がり♪
イライラと凹みで浮き沈みして、衝動的にやってしまいました・・・・・
後悔はしていません(爆笑)
実は数年前に買ったオレンジページに載ってたレシピで1度やってみたかった・・・
衝動的とはいえ、念願かないました!!
味も甘さ控えめでおいしかった☆
しばらくうちのオヤツはでかカステラです♪(*^-^*)
======================================

そしてまたまたイライラ解消のヲタ(笑)
ずっと見たかった”涼宮ハルヒの消失”を見ました。
いやーーーーーおもしろかった!!!
実は本編のアニメさらっとしか見てなかったんですが・・・・・
ぐいぐい引き込まれて、一気に見ちゃいました!!!
キョンくんが素敵すぎて・・・・ずーっとドキドキ・・・・・
長門がめっちゃかわいくて、おもわずむぎゅーーーーーーっってしたくなりました(*ノωノ)
これはきっと、何回も見てしまいそう・・・・
実はレンタルだったんですが、DVD買おうかとおもいます。
ついついやっちゃった事をご報告(爆笑)

新聞紙・・・
正方形に切る・・・チョキチョキ・・・

切ったら折る。
おりおり・・・・
ここまではなんか普通の工作・・・
でも工作じゃないの。
これはまだ下準備・・・・

アルミホイルを巻く。
うん・・・まだ工作っぽいですが・・・・(^^;
ここからはお料理。
写真撮り忘れたので、ちょっと省略・・・・(爆)

そして・・・ででーーーん
どんだけ?!ってほどのでっかいカステラ
なんと卵10個使用の代物・・・
比較用の携帯・・・とりあえず、1辺20センチあります(^^;
そしてオーブンへブチ込みます(笑)

1時間半ほど焼いて、あら熱を取ります。
あら熱とれたら、ラップを巻いて1晩・・・・
しっとり~な ”でかカステラ”の出来上がり♪
イライラと凹みで浮き沈みして、衝動的にやってしまいました・・・・・
後悔はしていません(爆笑)
実は数年前に買ったオレンジページに載ってたレシピで1度やってみたかった・・・
衝動的とはいえ、念願かないました!!
味も甘さ控えめでおいしかった☆
しばらくうちのオヤツはでかカステラです♪(*^-^*)
======================================

そしてまたまたイライラ解消のヲタ(笑)
ずっと見たかった”涼宮ハルヒの消失”を見ました。
いやーーーーーおもしろかった!!!
実は本編のアニメさらっとしか見てなかったんですが・・・・・
ぐいぐい引き込まれて、一気に見ちゃいました!!!
キョンくんが素敵すぎて・・・・ずーっとドキドキ・・・・・
長門がめっちゃかわいくて、おもわずむぎゅーーーーーーっってしたくなりました(*ノωノ)
これはきっと、何回も見てしまいそう・・・・
実はレンタルだったんですが、DVD買おうかとおもいます。
2011年01月21日
プリンケーキ☆
こんにちは!
相変わらずの雪と寒さ・・・
真夏生まれの寒さに弱い私はすっかりコタツから出られなくなってます(^^;
さて・・・一昨日はうちの旦那さんのお誕生日でした。
といても特に何をするわけでもなかったんですが、昨日急に思い立って、プリンケーキを作ることに・・・


実はカラメル作るの苦手な私・・・
なぜか失敗率が高い・・・orz
でも今回は奇跡的に1発成功!!!やった!
プリンケーキ・・・
まぁ、プリンとスポンジの2層のケーキなわけで・・・
写真でわかるかな???
ちゃんと2層になりました☆
やった♪

冷めてから、お皿にカパッとひっくり返してみました。
ちょっとだけ、すが入っちゃったかな???

そして魅惑(?)の断面ショー☆
結構好評で、長女様・・「私のお誕生日のケーキはプリンケーキにしてね♪」と(笑)
果物苦手だもんね(^^;
初挑戦にしてはまずまずの出来♪
旦那さんも喜んでくれたので、良かった良かった♪
=====================
そして、遅くなりましたが先週末の”んだ!×bqコラボイベント”お疲れさまでした。
とても楽しい時間を過ごさせていただきました♪
いっぱい写真を撮りたかったんですが・・・・
なんと!!携帯とデジカメを忘れると言う大失態!!!
なので、写真ナシ・・・orz

唯一自宅に帰ってから撮った・・・
漬物王子の愛いっぱいの”ダシ”と”人形”(笑)
おいしくいただきました・・・・あ、人形は食べませんが(^^;
結局帰宅は2時・・・・
帰宅したら旦那さん起きてまして・・・・
「お、早いじゃん(笑)」
・・・・一瞬嫌味かと思ったらマジでした(爆笑)
いや・・・早くないと思うけど・・・まぁいっか σ(^ω^;)
===============
【おしらせ】
只今、庄内空港3階展示スペースにて、
んだ!ハンドメイド部作品展
開催中です☆
今月末まで展示しておりますので、ぜひよろしくおねがいします。
相変わらずの雪と寒さ・・・
真夏生まれの寒さに弱い私はすっかりコタツから出られなくなってます(^^;
さて・・・一昨日はうちの旦那さんのお誕生日でした。
といても特に何をするわけでもなかったんですが、昨日急に思い立って、プリンケーキを作ることに・・・


実はカラメル作るの苦手な私・・・
なぜか失敗率が高い・・・orz
でも今回は奇跡的に1発成功!!!やった!
プリンケーキ・・・
まぁ、プリンとスポンジの2層のケーキなわけで・・・
写真でわかるかな???
ちゃんと2層になりました☆
やった♪

冷めてから、お皿にカパッとひっくり返してみました。
ちょっとだけ、すが入っちゃったかな???

そして魅惑(?)の断面ショー☆
結構好評で、長女様・・「私のお誕生日のケーキはプリンケーキにしてね♪」と(笑)
果物苦手だもんね(^^;
初挑戦にしてはまずまずの出来♪
旦那さんも喜んでくれたので、良かった良かった♪
=====================
そして、遅くなりましたが先週末の”んだ!×bqコラボイベント”お疲れさまでした。
とても楽しい時間を過ごさせていただきました♪
いっぱい写真を撮りたかったんですが・・・・
なんと!!携帯とデジカメを忘れると言う大失態!!!
なので、写真ナシ・・・orz

唯一自宅に帰ってから撮った・・・
漬物王子の愛いっぱいの”ダシ”と”人形”(笑)
おいしくいただきました・・・・あ、人形は食べませんが(^^;
結局帰宅は2時・・・・
帰宅したら旦那さん起きてまして・・・・
「お、早いじゃん(笑)」
・・・・一瞬嫌味かと思ったらマジでした(爆笑)
いや・・・早くないと思うけど・・・まぁいっか σ(^ω^;)
===============
【おしらせ】
只今、庄内空港3階展示スペースにて、
んだ!ハンドメイド部作品展
開催中です☆
今月末まで展示しておりますので、ぜひよろしくおねがいします。
2010年12月22日
ヤミーさん

私の大好きな人気ブロガーのヤミーさん。
金曜日の知りたがりにも出演されてる方です♪
昔から大好きで、ヤミーさんのレシピ本は全部持ってます♪
新しい本が出てたので思わず購入♪
クックパッド使いはじめて、レシピ本は買わなくなったんですが、ヤミーさんの本だけは買います(笑)
何といっても、世界中の料理が、一口コンロやレンジ、トースターだけで簡単にできちゃう♪
しかも、美味しくてオシャレ☆
以前、豆乳でシチューをつくったんですが…
どうもイマイチで、家族にもイマイチ不評…
でもヤミーさんの豆乳シチューレシピだと、美味しくできて、家族にも好評だったんです♪
そんなに凝った調理器具がなくても簡単にできちゃうヤミーさんのレシピ☆
今度は何作ろうかな〜(*´∇`*)
2010年06月14日
うまうま♪
やーっと、あみあみのエンジンがかかってきた!たまやんです。
昨日は、子供たちを連れてお出かけしてくれた、旦那様に本当に感謝でした。
おかげで、長引いていたスランプから脱出したような気がします。
こんなにずーっとあみあみしたのは本当に久しぶり・・・
昼ごはん食べるのも忘れる所でした・・・
いい感じにノッてくると、何かしら中断させられるんですよね・・・絶妙なタイミングで・・・(^^;
ま、いい訳ですが(^^;
そんなこんなですが・・・イベントまであと1カ月半ほど・・・
がんばらねば・・・
==============================
先日、スーパーで鯖の水煮缶が安売りしてたので、いっぱい買ってきました♪
うちの家族は、鯖缶大好きなんです♪
大根おろしと鯖缶をほぐしたものを混ぜて味の素としょうゆでまぜまぜ・・・
絶品のご飯の友になります♪
この大根おろしと鯖缶・・・
私が小さいころからばーちゃんに食べさせてもらってまして・・・
幼馴染の男の子がおばあちゃんと遊びに来た時、食べさせたら食が細いその子がお代わりしたとおばあちゃんがビックリしてたという逸話(?)がありまして・・・
魚嫌いの旦那様も野菜嫌いの好き嫌い大魔王の長女様もご飯何杯でも・・・な一品なんです♪
これはすごい簡単だしオススメです☆
あと、鯖缶といえば・・・

千奈さんのサバ缶のサクサク揚げ♪
作ってみました☆
(レシピまで勝手にリンクしちゃいました(^^;千奈さんスイマセン・・・)
うーまーしー!!
でも・・・なんでかなぁ・・・千奈さんが作ったのにはかなわないんですよね・・・
うーん・・・なんでだろう・・・
でも、十分おいしかったです♪
そして、またまた食べ物ネタ。
うちのばーちゃんが常連さんの布団屋さんのイベントに誘われて言ってきました。
で、ご来場プレゼント・・・

京都 ボローニャの食パン♪
1.5斤・・・ばーちゃんの分ももらって計3斤分♪
わたくし、無知のため今まで知らなかったんですが・・・結構有名なパンみたいで・・・
超おいしーーーーーーー!!!!!
外側サクサクで中ふんわ~り♪
何も付けずにバクバクいけます!!
その他にも生そば10人前ももらって・・・大満足♪
なんだかんだで、おいしい週末でしたぁ(≧ω≦)b
昨日は、子供たちを連れてお出かけしてくれた、旦那様に本当に感謝でした。
おかげで、長引いていたスランプから脱出したような気がします。
こんなにずーっとあみあみしたのは本当に久しぶり・・・
昼ごはん食べるのも忘れる所でした・・・
いい感じにノッてくると、何かしら中断させられるんですよね・・・絶妙なタイミングで・・・(^^;
ま、いい訳ですが(^^;
そんなこんなですが・・・イベントまであと1カ月半ほど・・・
がんばらねば・・・
==============================
先日、スーパーで鯖の水煮缶が安売りしてたので、いっぱい買ってきました♪
うちの家族は、鯖缶大好きなんです♪
大根おろしと鯖缶をほぐしたものを混ぜて味の素としょうゆでまぜまぜ・・・
絶品のご飯の友になります♪
この大根おろしと鯖缶・・・
私が小さいころからばーちゃんに食べさせてもらってまして・・・
幼馴染の男の子がおばあちゃんと遊びに来た時、食べさせたら食が細いその子がお代わりしたとおばあちゃんがビックリしてたという逸話(?)がありまして・・・
魚嫌いの旦那様も野菜嫌いの好き嫌い大魔王の長女様もご飯何杯でも・・・な一品なんです♪
これはすごい簡単だしオススメです☆
あと、鯖缶といえば・・・

千奈さんのサバ缶のサクサク揚げ♪
作ってみました☆
(レシピまで勝手にリンクしちゃいました(^^;千奈さんスイマセン・・・)
うーまーしー!!
でも・・・なんでかなぁ・・・千奈さんが作ったのにはかなわないんですよね・・・
うーん・・・なんでだろう・・・
でも、十分おいしかったです♪
そして、またまた食べ物ネタ。
うちのばーちゃんが常連さんの布団屋さんのイベントに誘われて言ってきました。
で、ご来場プレゼント・・・

京都 ボローニャの食パン♪
1.5斤・・・ばーちゃんの分ももらって計3斤分♪
わたくし、無知のため今まで知らなかったんですが・・・結構有名なパンみたいで・・・
超おいしーーーーーーー!!!!!
外側サクサクで中ふんわ~り♪
何も付けずにバクバクいけます!!
その他にも生そば10人前ももらって・・・大満足♪
なんだかんだで、おいしい週末でしたぁ(≧ω≦)b
2010年03月12日
ロコモコとお気に入りドリンク☆
昨日、お友達のSpringFlavorのなおみさんが、BLOG で紹介していたハンバーグ♪
とってもおいしそうだったし、丁度ひき肉もあったので、早速作ってみました♪
昨日の夜は、小学校の委員会の引継ぎがあって、時間がなかったので”ロコモコ”にしてみました☆

レシピでは、最後に白ワインを入れて蒸すんですが、家で誰もアルコールを飲まない我が家・・・
白ワインなんて代物は当然ありません(^^;
ということで、料理用の日本酒で代用(笑)
ん~~~~~~♪ おいしい♪♪♪
旦那様や子供達にも大好評でした☆
ハンバーグって、中まで火が通ってるかとか、焼くときしんぱいだったりするんですが、これなら最後に蒸すので心配なし!
ハンバーグのタネに、味噌とマヨネーズが入ってるのもポイントですね♪
レシピはこちら→クックパッド ”★びっくりのハンバーグ★”
======================================
もうひとつ・・・最近お気に入りのドリンク♪
これもまたクックパッドなんですが・・・(^^;
我が家には諸事情により(笑)ミロがいっぱいありまして・・・
なんとか消費しようと思い、クックパッド検索~~~♪
そして見つけました♪

クックパッド ”黒ゴマきな粉とミロの美ドリンク ”
美肌、快便、鉄分UP♪
レシピの投稿者さんの”個人差はありますが私は疲れにくくなり肌艶もよくなり痩せました! ”という言葉に惹かれ・・・
飲んでます♪
黒ゴマきなこが見つからなかったので、黒豆きなこで代用♪
おいしい☆
私は、夕飯前に飲むようにしてますが、なかなか調子がいいです☆
これは、かなりオススメです♪♪
ぜひぜひお試ししてくださいね~~~(*^-^)ノ
とってもおいしそうだったし、丁度ひき肉もあったので、早速作ってみました♪
昨日の夜は、小学校の委員会の引継ぎがあって、時間がなかったので”ロコモコ”にしてみました☆

レシピでは、最後に白ワインを入れて蒸すんですが、家で誰もアルコールを飲まない我が家・・・
白ワインなんて代物は当然ありません(^^;
ということで、料理用の日本酒で代用(笑)
ん~~~~~~♪ おいしい♪♪♪
旦那様や子供達にも大好評でした☆
ハンバーグって、中まで火が通ってるかとか、焼くときしんぱいだったりするんですが、これなら最後に蒸すので心配なし!
ハンバーグのタネに、味噌とマヨネーズが入ってるのもポイントですね♪
レシピはこちら→クックパッド ”★びっくりのハンバーグ★”
======================================
もうひとつ・・・最近お気に入りのドリンク♪
これもまたクックパッドなんですが・・・(^^;
我が家には諸事情により(笑)ミロがいっぱいありまして・・・
なんとか消費しようと思い、クックパッド検索~~~♪
そして見つけました♪

クックパッド ”黒ゴマきな粉とミロの美ドリンク ”
美肌、快便、鉄分UP♪
レシピの投稿者さんの”個人差はありますが私は疲れにくくなり肌艶もよくなり痩せました! ”という言葉に惹かれ・・・
飲んでます♪
黒ゴマきなこが見つからなかったので、黒豆きなこで代用♪
おいしい☆
私は、夕飯前に飲むようにしてますが、なかなか調子がいいです☆
これは、かなりオススメです♪♪
ぜひぜひお試ししてくださいね~~~(*^-^)ノ
2010年02月02日
スコーン(≧∇≦)
2009My Best Shot!!で、管理人特別賞いただきました
たまやんです
管理人さん、みなさん…そして…
゛まいこー゛こと夜のジョニーさんありがとうございました
(笑)

久しぶりにお菓子焼きました
スコーン
久しぶりにやる気になったら…卵がないっ
クックパッド検索~
クックパッド様々です
ホットケーキミックスと…マーガリンと…チョコでできる…
スタバ風スコーン
だそうです

材料少なくて簡単…最高です
実は…スタバ行ったことないんですが…
子供達にも好評で、おいしかった~
また作ろ~う



管理人さん、みなさん…そして…
゛まいこー゛こと夜のジョニーさんありがとうございました


久しぶりにお菓子焼きました

スコーン

久しぶりにやる気になったら…卵がないっ

クックパッド検索~

クックパッド様々です

ホットケーキミックスと…マーガリンと…チョコでできる…
スタバ風スコーン



材料少なくて簡単…最高です

実は…スタバ行ったことないんですが…

子供達にも好評で、おいしかった~

また作ろ~う


2009年12月17日
お昼ご飯と晩御飯♪
お昼ご飯…

以前、千奈さんが紹介していたcoopのオムライス
本当にちょっと小さいかな~
と思ったんだけど、温めたらふんわり
グリンピースも入ってておいしかった~
まとめ買いして正解でした~
晩御飯~

この間、海老が安かったので買っておいたのを、ほうれん草と一緒にグラタンにしました
今回はクックパッドにあった、レンジで作るホワイトソースのレシピをやってみたら、簡単にできました~
グラタンもなかなか美味しくて、野菜嫌いの長女様もいっぱい食べてくれて良かったです~

やっぱり冬はシチューとかグラタンとか食べたくなりますね

以前、千奈さんが紹介していたcoopのオムライス

本当にちょっと小さいかな~


グリンピースも入ってておいしかった~

まとめ買いして正解でした~

晩御飯~


この間、海老が安かったので買っておいたのを、ほうれん草と一緒にグラタンにしました

今回はクックパッドにあった、レンジで作るホワイトソースのレシピをやってみたら、簡単にできました~

グラタンもなかなか美味しくて、野菜嫌いの長女様もいっぱい食べてくれて良かったです~


やっぱり冬はシチューとかグラタンとか食べたくなりますね


2009年10月07日
お昼ご飯♪
今日のお昼は、実家からもらったナスがいっぱいあったので、なんちゃってマーボ茄子丼をつくりました☆

茄子と、挽き肉の代わりにサバの水煮を入れました♪
うん!なかなかのおいしい☆
ヘルシーです☆
次女様も食べるので豆板醤はナシでした。
味は…和と中華の融合って感じです☆
茄子とサバ缶好きな私にはたまりません♪♪♪

今日、長女様がおたよりもらってきました。
台風が近づいていて、休校になるかもしれないし、休校になれば給食用の食材が無駄になるので、金曜日は給食中止でお弁当になるらしい…
えぇっ!聞いてないよ~(-.-;)
でも、確かにもったいないですもんね…
弁当なににしよ~(°□°;)

茄子と、挽き肉の代わりにサバの水煮を入れました♪
うん!なかなかのおいしい☆
ヘルシーです☆
次女様も食べるので豆板醤はナシでした。
味は…和と中華の融合って感じです☆
茄子とサバ缶好きな私にはたまりません♪♪♪

今日、長女様がおたよりもらってきました。
台風が近づいていて、休校になるかもしれないし、休校になれば給食用の食材が無駄になるので、金曜日は給食中止でお弁当になるらしい…
えぇっ!聞いてないよ~(-.-;)
でも、確かにもったいないですもんね…
弁当なににしよ~(°□°;)
2009年10月05日
キャラ…
今月の2日、誕生日だった次女様。
なかなかみんなゆっくりそろう機会がなくて、長女様が土曜日の振替休日で旦那様もお休みの今日、やっとお誕生会やりました♪
旦那様の希望で、お昼にすたみな太郎に行きました♪
もう3歳だからね…幼児料金です(-.-;)
夜は、食事の後にケーキでお祝い☆

こんな感じになりました☆
キャラケーキ♪
次女様の大好きな、フレッシュプリキュアのシフォンをチョコで作りました☆
2日前に、子供達が寝た後に、チョコを湯煎して形を作り、冷やしてまた湯煎して…と3~4回繰り返し、2時間近くかかりました…(≧∇≦)
ケーキも実はショートケーキのスポンジは初挑戦…チーズケーキはあるんですが…
うまく焼けるか心配でしたがなんとか大丈夫でした…
みんなおいしいと食べてくれてよかった~♪
次女様喜んでくれたのが何より…
念願のロウソクを吹き消すのも1人でできました☆
ちなみにシフォンのチョコは次女様ひとりじめ…残りは明日食べるそうです(笑)
なかなかみんなゆっくりそろう機会がなくて、長女様が土曜日の振替休日で旦那様もお休みの今日、やっとお誕生会やりました♪
旦那様の希望で、お昼にすたみな太郎に行きました♪
もう3歳だからね…幼児料金です(-.-;)
夜は、食事の後にケーキでお祝い☆

こんな感じになりました☆
キャラケーキ♪
次女様の大好きな、フレッシュプリキュアのシフォンをチョコで作りました☆
2日前に、子供達が寝た後に、チョコを湯煎して形を作り、冷やしてまた湯煎して…と3~4回繰り返し、2時間近くかかりました…(≧∇≦)
ケーキも実はショートケーキのスポンジは初挑戦…チーズケーキはあるんですが…
うまく焼けるか心配でしたがなんとか大丈夫でした…
みんなおいしいと食べてくれてよかった~♪
次女様喜んでくれたのが何より…
念願のロウソクを吹き消すのも1人でできました☆
ちなみにシフォンのチョコは次女様ひとりじめ…残りは明日食べるそうです(笑)
2009年10月03日
お弁当(*^-^)v
今日は長女様の学校の運動会・・・
といっても、うちの小学校の秋の運動会は、生徒主体で親は関係なく見てるだけなので体育祭に近いのかな?!
でも、今朝連絡網で、延期ということになり・・・
今日は普通に授業するらしく、弁当は必要とのこと。
久しぶりに長女様のお弁当作りです(^^;
しかし・・・
昨日の夕方、弁当の材料がないことに気づき(遅っ!)旦那様が帰宅後、スーパーへ・・・
なんとかセーフ・・・

そしてできたのがこちら↑
急いで撮ったので、見えにくくてスイマセン(^^;
長女様がSpringFlavorさんで以前購入した、ハンバーガーのお弁当を持っていきたい!というので、つめてみました・・・
一応卵焼きとウインナーはハートの形にしてみました・・・

おにぎりも、ノリパンチでこんな感じ~♪
ラップしちゃって、見えにくくてすいません(^^;
キャラ弁というには、お恥ずかしい感じですが、長女様も喜んで持って行ってくれたのでよかった♪
そんなことをしてたら、旦那様の弁当を包むの忘れてて・・・(^^;
「どうせ俺のなんか・・・(T-T)」
と言いながら、自分で包んでくれました(笑)
うらやましかったのかな・・・今度キャラ弁にしてあげよう・・・(ウソです)
そして、旦那さまと長女様が出かけた後、次女様が私のも!!というので・・・

ワンプレートな感じで・・・♪
お弁当の残り物で恐縮ですが・・・・(^^;
次女様も大喜びで食べてくれたので、こちらも良かった良かった♪
次回は遠足!
さて・・・何にしようかな・・・☆
といっても、うちの小学校の秋の運動会は、生徒主体で親は関係なく見てるだけなので体育祭に近いのかな?!
でも、今朝連絡網で、延期ということになり・・・
今日は普通に授業するらしく、弁当は必要とのこと。
久しぶりに長女様のお弁当作りです(^^;
しかし・・・
昨日の夕方、弁当の材料がないことに気づき(遅っ!)旦那様が帰宅後、スーパーへ・・・
なんとかセーフ・・・

そしてできたのがこちら↑
急いで撮ったので、見えにくくてスイマセン(^^;
長女様がSpringFlavorさんで以前購入した、ハンバーガーのお弁当を持っていきたい!というので、つめてみました・・・
一応卵焼きとウインナーはハートの形にしてみました・・・

おにぎりも、ノリパンチでこんな感じ~♪
ラップしちゃって、見えにくくてすいません(^^;
キャラ弁というには、お恥ずかしい感じですが、長女様も喜んで持って行ってくれたのでよかった♪
そんなことをしてたら、旦那様の弁当を包むの忘れてて・・・(^^;
「どうせ俺のなんか・・・(T-T)」
と言いながら、自分で包んでくれました(笑)
うらやましかったのかな・・・今度キャラ弁にしてあげよう・・・(ウソです)
そして、旦那さまと長女様が出かけた後、次女様が私のも!!というので・・・

ワンプレートな感じで・・・♪
お弁当の残り物で恐縮ですが・・・・(^^;
次女様も大喜びで食べてくれたので、こちらも良かった良かった♪
次回は遠足!
さて・・・何にしようかな・・・☆
2009年09月04日
♪はちみつ♪
ご心配とおめでとうコメントたくさんありがとうございました♪
幸い次女様は、トイレの回数が多い位で元気にピンピンしてます(笑)
長女様も今日からお薬なしになりました(^_^)v
このまま良くなってくれることを願うばかりです☆

昨日近所の100均に行ったら、こんなかわいい゛はちみつ゛が…♪♪♪
丁度お菓子作る時のはちみつがなくなったし、そんなにいっぱいつかわないので、この位のミニサイズが欲しかったので、購入♪♪
最近の100均はかわいいのがいっぱいありますよね~♪
すっかり次女様に気に入られてしまいました(笑)
幸い次女様は、トイレの回数が多い位で元気にピンピンしてます(笑)
長女様も今日からお薬なしになりました(^_^)v
このまま良くなってくれることを願うばかりです☆

昨日近所の100均に行ったら、こんなかわいい゛はちみつ゛が…♪♪♪
丁度お菓子作る時のはちみつがなくなったし、そんなにいっぱいつかわないので、この位のミニサイズが欲しかったので、購入♪♪
最近の100均はかわいいのがいっぱいありますよね~♪
すっかり次女様に気に入られてしまいました(笑)
2009年06月17日
朝から・・・

朝から、大量のバナナマフィン焼いてました。
バナナが黒くなってまして・・・・こりゃお菓子に使うしかないと・・・
完熟バナナ救済処置です(笑)
黒くなったくらいの方が、お菓子には最適なんですよね☆

前回紹介した”梅シロップ”
3日目でこんなになりました。
だいぶ梅エキスも出てきたかな・・・???
おいしくな~れと、毎日2~3回フリフリ♪
う~ん、楽しみ楽しみ♪♪

これは、旦那様の実家から♪
給料日前の救援物資はとってもありがたいです☆
お義父さん手作りの野菜、とってもおいしそう~♪
お義父さん、いつもありがとうございます☆
昨日、肉じゃがだったんですが・・・
毎回思うのですが、肉じゃがの煮汁・・・捨ててますか????
なんだかもったいない気がして・・・
再利用法ないですかね???
エコ料理できないかな???
2009年06月14日
梅シロップを作ろう♪①
梅大好き~♪
たまやんです☆
梅の季節ですね~♪
梅酒に梅干しに梅ジュース♪
スーパーに売ってる青梅を見るとウキウキします☆
昨年の夏に、同級生がやってる、旧八幡町のいなかふぇ白山さんで、梅ドリンク(炭酸)を飲んで、その旨さに感激!
自家製梅シロップを使ったドリンクで、白山さんではかき氷にも使ってるという゛梅シロップ゛にすっかり魅せられてしまいまして…

我慢できずに、作ってしまいました♪
梅酒しか作ったことがなく、白山さんの、あの魅惑のシロップには、到底及ばないかも…ですが…
ドリンクに、かき氷…梅の実はジャムかな~♪
なんて、夢は膨らむばかり…
うまくできるかな~?
まだまだ完成には程遠いのですが…我慢できなくなったら、白山さんに行こう(笑)
たまやんです☆
梅の季節ですね~♪
梅酒に梅干しに梅ジュース♪
スーパーに売ってる青梅を見るとウキウキします☆
昨年の夏に、同級生がやってる、旧八幡町のいなかふぇ白山さんで、梅ドリンク(炭酸)を飲んで、その旨さに感激!
自家製梅シロップを使ったドリンクで、白山さんではかき氷にも使ってるという゛梅シロップ゛にすっかり魅せられてしまいまして…

我慢できずに、作ってしまいました♪
梅酒しか作ったことがなく、白山さんの、あの魅惑のシロップには、到底及ばないかも…ですが…
ドリンクに、かき氷…梅の実はジャムかな~♪
なんて、夢は膨らむばかり…
うまくできるかな~?
まだまだ完成には程遠いのですが…我慢できなくなったら、白山さんに行こう(笑)
2009年04月26日
すごいねぇ・・・
なんだか、4月も末なのに寒いですねぇ・・・
あれー?こんなに寒かったっけ??と思ってしまいます。
週末は、長女様の初めての授業参観でした。
いやー、自分が授業参観に行くようになるとは・・・(笑)
同じ幼稚園のお友達が少ないのでいろいろ心配してたんですが、心配いらなかったようで・・・
お友達と仲良く遊んでる姿に、ホッとしました。
授業も、なんとかちゃんとうけれていたので、良しということで・・・(笑)
授業参観の後は、PTA総会もありましたが、旦那様にお任せして私は次女様と一緒に帰宅しました。
これから、役員と言うことでいろいろ大変ですが・・・
私も知っている先生・父兄の方々が少ないので、いいチャンスかな~と・・・
とりあえず、自転車も買ってもらって、お義兄さんから子供用の自転車の補助椅子もらって、次女様用のヘルメットも購入。
準備万端です♪
がんばるぞぉ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ちょっとさかのぼって・・・
すでにてるちゃんやみかっちさんのBLOGに紹介されてますが・・・
金曜日に、清水屋さんのくらしのホットタウンさんで”IHクッキング体験”に行ってきました。
出がけに、来客がありちょっと遅刻(^^;
急いで清水屋さんに入ると、なんと人だかりが・・・!!
なにっ?!なにごとっ?!と思っていたら、徳とく券を買うために並んでいた方たちでした。
サービスカウンターから入口まで・・・・
すごいなぁ・・・・
なんて思いつつ、4Fへ・・・
すでに始まっちゃってました。
いろいろIHクッキングヒーターについての説明を聞きながら、調理をしたんですが・・・・
すごいですね~IH!
今までガスしか使ったことがない私には、まったく異次元ですよ。
ヒーターの上にぬれタオルをしいて、その上に鉄製のボールを上げて、バターとかチョコなんかを湯せんみたいに溶かしたりできるんですよ。
魚焼きグリルでクッキー焼けちゃったり・・・しかも温度や時間を設定したら放置♪
(ずぼらな私にピッタリ♪)
ゆでたまごなんて1個につき大さじ1杯の水でできちゃう♪
何と言っても、揚げもの!
食材入れたら、新聞で蓋できちゃう。
火がないからできるんですよね・・・油ハネを抑えられるし、IHだと対流がないから汚れも少ないし・・・
フラットだからタオルでサーッと拭けちゃうのも魅力♪
台所、特にガスレンジって掃除大変だし。
なんか、どっかのまわしものっぽくなっちゃいましたが・・・(笑)
おもしろかったですよ~。




作るのも楽しかったけど、何よりおいしかったですぅ~~~♪♪♪
ちょっとしたランチです(笑)
全部おいしかったですが、特に新じゃがを黒酢や調味料で和えてかつおぶしと青のりをかけたもの。
私は元々すっぱいものが大好きなのですが、これは全然酢と言う感じではなくて、たこ焼きっぽい感じかな~。
すごくおいしかったです☆

デザートまでいただいて・・・大満足♪
IH・・・すごくいいなぁ~。
今はアパートですが、いつか家を購入する時は絶対IHですね(^-^)
まぁ、いつになるかはわかりませんが・・・(^^;
とーっても楽しかったし、おいしかったです♪
また、ぜひさんかしたいなぁ☆
あれー?こんなに寒かったっけ??と思ってしまいます。
週末は、長女様の初めての授業参観でした。
いやー、自分が授業参観に行くようになるとは・・・(笑)
同じ幼稚園のお友達が少ないのでいろいろ心配してたんですが、心配いらなかったようで・・・
お友達と仲良く遊んでる姿に、ホッとしました。
授業も、なんとかちゃんとうけれていたので、良しということで・・・(笑)
授業参観の後は、PTA総会もありましたが、旦那様にお任せして私は次女様と一緒に帰宅しました。
これから、役員と言うことでいろいろ大変ですが・・・
私も知っている先生・父兄の方々が少ないので、いいチャンスかな~と・・・
とりあえず、自転車も買ってもらって、お義兄さんから子供用の自転車の補助椅子もらって、次女様用のヘルメットも購入。
準備万端です♪
がんばるぞぉ~♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ちょっとさかのぼって・・・
すでにてるちゃんやみかっちさんのBLOGに紹介されてますが・・・
金曜日に、清水屋さんのくらしのホットタウンさんで”IHクッキング体験”に行ってきました。
出がけに、来客がありちょっと遅刻(^^;
急いで清水屋さんに入ると、なんと人だかりが・・・!!
なにっ?!なにごとっ?!と思っていたら、徳とく券を買うために並んでいた方たちでした。
サービスカウンターから入口まで・・・・
すごいなぁ・・・・
なんて思いつつ、4Fへ・・・
すでに始まっちゃってました。
いろいろIHクッキングヒーターについての説明を聞きながら、調理をしたんですが・・・・
すごいですね~IH!
今までガスしか使ったことがない私には、まったく異次元ですよ。
ヒーターの上にぬれタオルをしいて、その上に鉄製のボールを上げて、バターとかチョコなんかを湯せんみたいに溶かしたりできるんですよ。
魚焼きグリルでクッキー焼けちゃったり・・・しかも温度や時間を設定したら放置♪
(ずぼらな私にピッタリ♪)
ゆでたまごなんて1個につき大さじ1杯の水でできちゃう♪
何と言っても、揚げもの!
食材入れたら、新聞で蓋できちゃう。
火がないからできるんですよね・・・油ハネを抑えられるし、IHだと対流がないから汚れも少ないし・・・
フラットだからタオルでサーッと拭けちゃうのも魅力♪
台所、特にガスレンジって掃除大変だし。
なんか、どっかのまわしものっぽくなっちゃいましたが・・・(笑)
おもしろかったですよ~。




作るのも楽しかったけど、何よりおいしかったですぅ~~~♪♪♪
ちょっとしたランチです(笑)
全部おいしかったですが、特に新じゃがを黒酢や調味料で和えてかつおぶしと青のりをかけたもの。
私は元々すっぱいものが大好きなのですが、これは全然酢と言う感じではなくて、たこ焼きっぽい感じかな~。
すごくおいしかったです☆

デザートまでいただいて・・・大満足♪
IH・・・すごくいいなぁ~。
今はアパートですが、いつか家を購入する時は絶対IHですね(^-^)
まぁ、いつになるかはわかりませんが・・・(^^;
とーっても楽しかったし、おいしかったです♪
また、ぜひさんかしたいなぁ☆
2009年04月10日
焼きたてっ♪
こんにちは♪
小学校入学したとたんに、PTA役員に抜擢されてしまうという…離れ技をやってのけて(?)しまった…たまやんです。
もちろん自薦ではありません…
しかも、アパート会の班長(役員)・防犯係まで…なんか、今年は当たり年みたいです(ToT)
小学校二日目~☆
今日も長女様は元気に帰宅しました♪
来週からは、お給食がはじまります。
最初の献立は、ハードル低めのカレーでした(笑)
しか~し!デザートが白桃ゼリー!
果物嫌いで、桃に関しては、ジュースやお菓子もダメな長女様。
しかも、嫌いなゼリーというダブルパンチ!
デザートだからね~そんなに無理には食べさせる事はないかもしれませんが…
食いしん坊の母には何が嫌なのか…理解不能です…(笑)


今日はおやつ用にバナナチョコスコーンを焼きました♪
材料もあまりなかったんで、クックパッドで検索~♪
ちょっぴり自分でアレンジしてみました♪
超簡単なんです☆
ビニール袋にバナナとホットケーキミックスとチョコを粗くきざんで入れて混ぜ、オーブンで焼くだけ♪
洗い物もなくて、楽チン♪
しかも、外は超カリカリ☆で、カリカリ食感が大好きな私はたまりません☆
今回はチョコ入れたけどチョコナシでもおいしいかも♪
急いで作ったので形かなり不格好ですが、子供達もバクバク食べてくれて大満足♪
やっぱり焼きたてはおいし~♪♪♪
小学校入学したとたんに、PTA役員に抜擢されてしまうという…離れ技をやってのけて(?)しまった…たまやんです。
もちろん自薦ではありません…
しかも、アパート会の班長(役員)・防犯係まで…なんか、今年は当たり年みたいです(ToT)
小学校二日目~☆
今日も長女様は元気に帰宅しました♪
来週からは、お給食がはじまります。
最初の献立は、ハードル低めのカレーでした(笑)
しか~し!デザートが白桃ゼリー!
果物嫌いで、桃に関しては、ジュースやお菓子もダメな長女様。
しかも、嫌いなゼリーというダブルパンチ!
デザートだからね~そんなに無理には食べさせる事はないかもしれませんが…
食いしん坊の母には何が嫌なのか…理解不能です…(笑)


今日はおやつ用にバナナチョコスコーンを焼きました♪
材料もあまりなかったんで、クックパッドで検索~♪
ちょっぴり自分でアレンジしてみました♪
超簡単なんです☆
ビニール袋にバナナとホットケーキミックスとチョコを粗くきざんで入れて混ぜ、オーブンで焼くだけ♪
洗い物もなくて、楽チン♪
しかも、外は超カリカリ☆で、カリカリ食感が大好きな私はたまりません☆
今回はチョコ入れたけどチョコナシでもおいしいかも♪
急いで作ったので形かなり不格好ですが、子供達もバクバク食べてくれて大満足♪
やっぱり焼きたてはおいし~♪♪♪