スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年11月29日

つや姫 新米♪♪

長女様が学校で作った【つや姫】の新米貰ってきました♪♪
早速今晩いただきます♪ヽ(´▽`)/


  


Posted by たまやん at 16:16Comments(0)チビ姫たちの話♪

2013年04月09日

入学式

今日は次女様の小学校の入学式でした♪






卒園式は黒のドレスでしたが、入学式はAKBっぽいと次女大喜び(*^^*)
「髪型はまゆゆにしてね!!」
というので、簡単にツインテールにして、毛先をクルンと巻いてあげたらご満悦でした(*´ω`*)

今年は長女様もクラス替えがあり心配してましたが、長女様も次女様も仲良しさんと一緒♪
長女様は担任の先生も3年生から3年連続同じ先生♪
次女様は、低学年に慣れてる先生で、ホッとしました☆

明日からはお姉ちゃんと一緒に登校隊で学校に行きます♪
毎日元気に学校頑張れ(*´ω`*)♪  


Posted by たまやん at 16:21Comments(4)チビ姫たちの話♪

2012年10月09日

ロングロールケーキ♪

随分とお久しぶりになってしまいました(^^;
元気です♪たまやんです☆
やっと稲刈りもひと段落して、あみあみに集中できる季節になりました♪

今週は3連休ということで、土日は実家でお手伝いでしたが、最終日の月曜日はお友達に誘っていただいたロデュール・デュ・ブレさんでの【ロングロールケーキ作り】に子供たちが参加してきました♪




生地はあらかじめ用意されていて、クリームを塗ってフルーツを並べ巻いていきます♪
料理に興味深々の長女様と、最近お手伝いにハマってる次女様・・・多少戸惑いながらも楽しそう(*^-^*)
巻くときは、みんなで息を合わせて巻きます☆





長さもすごいですが、太さもすごいロールケーキが出来上がり、切り分けてる間にロールケーキもごちそうになりご満悦♪

簡単な作業で1時間弱で完成しましたが、子供たちはとても楽しかったみたいで良かった♪
作ったロールケーキは切り分けていただき、お土産に♪
ロデュール・デュ・ブレさんのロールケーキですから味も格別でした☆



またこういうイベントがあったらぜひ参加してみたいなぁ♪


  


Posted by たまやん at 00:49Comments(2)チビ姫たちの話♪

2012年08月09日

宿題…

昨日はたくさんのおめでとうコメントありがとうございました!
いくつになってもおめでとうは嬉しいものですね♪


さて、そんな昨日…
私と子供たちは中町の交流ひろばへ…

昨年同様ゆっきのままさんに長女様のフェルト教室をお願いしました♪

私は昨年同様、1Fでゆっきちゃんと次女様と遊んでました(笑)

で…完成したのがこちら!





フェルトDEチョコケーキ♪

今回も結構順調に進んで完成!

ホント…手芸は真面目よね…(;一_一)

ゆっきのままさん!ご指導ありがとうございました♪
またよろしくお願いします♪(笑)

ゆっきちゃん、いっぱいあそんでくれて、ありがとう(*^^*)  


Posted by たまやん at 18:49Comments(3)チビ姫たちの話♪

2012年07月03日

プレゼント

今日次女様が、
『ママ糸ちょうだい!』
というのであげると、何やら必死に作ってプレゼントしてくれました。





ビーズで作ったストラップ♪
私は携帯の使い方が荒くて、壊しちゃいそうなので、幼稚園に行くときに付ける名札に付けました♪


名札ケースはchou*chouさんので、以前イベントで気に入ってGETしました☆
いつもは忘れて着けなかったりするんですが、明日からは毎日つけようと思います♪


次女様ありがとう(*^^*)


chou*chouさんのBLOG♪→ http://chouchou07.exblog.jp/  


Posted by たまやん at 22:46Comments(2)チビ姫たちの話♪

2012年06月01日

手芸クラブ




長女様、4年生になって手芸クラブに入りました♪
前回は説明で実質今日が初クラブ(*^^*)
新しい手芸道具を持って、ルンルン気分で登校♪


フクロウを作ってきました♪
なかなかの出来です♪(親バカ(^^;))
今後手芸クラブみんなで傘福を作るみたいです♪
がんばれー♪  


Posted by たまやん at 16:14Comments(6)チビ姫たちの話♪

2012年05月25日

なんてこったい…(;´д`)




長女様、今ごろウイルス性胃腸炎です…(;´д`)

明日は交通安全教室やら、懇親会…全てキャンセルです…(T-T)

天神祭りも行きたかったなぁ…


とりあえず次女様にうつらないでぇ…って無理かなぁ…(>_<)

お薬いっぱいだなぁ…早くよくなってね(^-^;  


Posted by たまやん at 12:16Comments(4)チビ姫たちの話♪

2012年05月03日

本日の成果♪

本日は雨の中、旦那さんの実家のお祭りでした。
通称お菓子祭り(*^^*)




本日の成果♪
2人分\(^o^)/




雨のなかでしたが頑張りました♪


毎年出てますがこんなに天気が悪いのは初めて…( ̄▽ ̄;)

でも私も同級生数人と再会できて、とっても嬉しい日になりました♪



*****************************





次女様作♪ママだそうです☆
左上のウサギがポイントだそうです♪  


Posted by たまやん at 23:36Comments(0)チビ姫たちの話♪

2012年04月13日

前倒しお誕生日♪

春休みがやっと終わったと思ったら、次女様発熱でお休みし、今日ようやく落ち着きました。
お久しぶりです!

やっとゆっくりと思ったら、明日から農繁期突入…orz
相変わらずのバタバタです( ̄▽ ̄;)


昨日、旦那さんがお休みだったので、16日の長女様のお誕生日を前倒ししました♪
長女様の帰宅を待って、お誕生日プレゼントを買いに行きました( ̄▽ ̄;)

おもちゃ屋さんでパンフもらって吟味して、アイロンビーズがいいと決めてたみたいですんなり決まりました♪

そしてケーキ。



以前から長女様が食べたがっていた31のアイスケーキ♪
中身は長女様の大好きなホッピングシャワー♪

なんていうか…
私の価値観では、ケーキ=高級=誕生日しか食べれない という感じで、アイスケーキはなかなか買う気になれなかったんですが、私もホッピングシャワー大好きなので、美味しかったです♪

長女様も今年で10歳。
2分の1成人式です♪
初めての子供で不慣れな分、まだまだ試行錯誤の毎日ですが、ここまで大きな怪我や病気もなく元気に大きくなりました。



先日山王くらぶに傘福見に行ったときに購入した、酒屋の嫁ちゃん監修の押絵♪
長女様1人で作りました。
こういうとこは私に似たんだろうなぁ(*^^*)

前倒し誕生日でしたが、夕飯も長女様ご希望の大量からあげで大満足だったようで良かった♪

これからも、元気に大きくなってねぇ♪


***************************

あみぐるみの話し…





久しぶりに大物に取りかかってます…
期限付きなので、四苦八苦してますがなんとか完成しそうです♪  


Posted by たまやん at 10:47Comments(2)チビ姫たちの話♪

2012年02月15日

昨日…

昨日はバレンタインデーでしたね♪
友チョコ交換はりきっていた長女様がなんと月曜日から学年閉鎖で出鼻をくじかれてしまいました( ̄▽ ̄;)

でも、旦那さん用と子供達のおやつにチョコマフィン焼いてみました♪





そしたら、お姉ちゃんの友チョコが羨ましかったのか次女様が…
「私もバレンタインデーやるっ!!!!」
というので、ご近所さんの仲良しな男の子に、渡しにいくことに…
次女様初バレンタインです(*≧艸≦)

予めお友だちのお母さんに渡しにいくことを言って、次女様と一緒に渡しに行くと…
なんと玄関から顔を出して、お友だちが待っててくれました(*^^*)
お母さん曰く、チョコ渡しに来ると行ったらすごい喜んで、何度も玄関とお部屋をいったり来たりして待っててくれたんだとか…

かっ…かわいい(〃▽〃)


早速チョコを渡すと、早速おうちに入って食べたみたいで、美味しかった(*^^*)と笑顔のお友だち♪
自分もお手伝いして作ったチョコマフィン、美味しかったといってもらえて、大満足の次女様♪

なんだか可愛らしいバレンタインにちょっと癒された母でした(*^^*)




しかし…
夜帰宅した旦那さんに話したら、ちょっと複雑な顔してましたとさ(笑)  


Posted by たまやん at 14:31Comments(5)チビ姫たちの話♪

2011年12月17日

プレゼント♪

急に真っ白になりましたね~寒い!!!
もう何年もはいてボロボロなスノーブーツを先日捨てたことをすっかり忘れて、今朝買いに走りました(^^;


先日・・・
幼稚園から帰ってきた次女様が終始ニコニコ(*^-^*)
「ママにね~プレゼント作ってきたの~♪」
とたたんだ紙をくれました。
なんだろうと広げてみると・・・





ママだそうです♪
最近熱心にお絵描きしてたので、ほんの数か月前まではかろうじて人間と分かるくらいだったのが、ここまで成長しました♪

思わぬプレゼントに嬉しい母でありました(笑)
ちょっと早いクリスマスプレゼント・・・かな?
大事にお部屋に飾りました☆
次女様ありがとう♪


  


Posted by たまやん at 00:12Comments(7)チビ姫たちの話♪

2011年11月23日

お悩み解消♪




只今自宅を諸事情で怒涛のごとく片づけている我が家・・・
そこで一つお悩みが・・・

小さいお子さんがいる方はみんな一度は思うこと・・・じゃないかなぁ???


知らず知らずのうちに増え続け、気づくとおもちゃ箱の半分近くを占拠している・・・
マクド〇ルドのおもちゃ・・・
先日バザーの仕分けに行ったときも、すごい数のマッ〇のおもちゃ・・・
どこの家庭でも結構困ってるのかもなぁと実感・・・


普通のものは燃えるごみに放り込んじゃえばいいのですが、問題は・・・
電池で動いたり、光ったり、音が鳴るおもちゃ
一般的なおもちゃは電池を抜いてポイすればいいのですが、このマッ〇のおもちゃ・・・
電池が取り出せない仕様になってるのです(^^;

まぁ、安全のためらしいんですが、じゃぁ一般のおもちゃのように普通のネジにしてくれたらいいのに、なーんか特殊なネジが使われてて、開けられない(^^;
じゃぁと、ドライバーでこじ開けようと試みたのですが、これがなかなか開かない・・・
まさかハンマーで・・・なーんて言うわけにもいかず、どうしようかと悩んでネットを検索してみました。


マッ〇のおもちゃは受け取らないなんて方もいらっしゃいましたが、子供は好きなんですよね・・・アレ(^^;


そしたら、本社に問い合わせたという方がいらっしゃって、基本的に自治体の分別方法でということらしいのですが、どうしても処分できないという場合は・・・
マッ〇の店頭で引き取ってくれるとのこと!!




早速マックに行きがてら、いらなくなったおもちゃを持参♪
そして一通り注文した後で、店員さんに・・・

たまやん(以降、た)「あのーマッ〇でもらったおもちゃ引き取ってくれるって聞いたのですが・・・」
店員さん(以降、店)「少々お待ちください」

奥で店員さんが集まって相談・・・
小心者の私はドキドキドキドキ・・・・・

店「あのーネットか何かで?」
た「あーハイ、電池取り出せないので、処分できなくて・・・」
店「少々お待ちください・・・」

また奥で相談・・・
私、心の中でスイマセンスイマセンスイマセンスイマセン・・・・・

店「ハイ、大丈夫です」
た「え?大丈夫ですか?」
店「はい。ただ、交換とかはできないんですが・・・」
た「はい!かまいません!」

そして大量のおもちゃが入った袋をお渡し成功!!
お悩み解消です♪


まぁ、オマケだし文句をいうのもアレですが・・・
できれば一般的なネジに変えてほしいなぁ・・・
それが無理なら、店頭に不要なおもちゃの回収BOXを置いてもらえたら楽なんだけど・・・
それでリサイクルとかしてくれたらいいのになぁ・・・・


まぁ、何はともあれちょっとスッキリ♪
まぁ、また買ってきちゃったので増えちゃったわけですが(^^;
もしお困りの方はおためしあれ♪


【注意!!】
あくまでも店頭ではマッ〇で配っているおもちゃ(電池入り)の回収のみになると思われます。
他のおもちゃなどはもちろん対象外だと思いますので、最低限のマナーは守りましょう♪


  


Posted by たまやん at 22:37Comments(3)チビ姫たちの話♪

2011年08月06日

サマーチャレンジ☆

今日は、長女様の夏休みの宿題”サマーチャレンジ”のために、中町の交流広場へ・・・
実は夏休み前にサマーチャレンジの内容決まってまして・・・
毎年悩むので、今年はなんかとっても気持ちが楽♪

しかも・・・・
フェルトに興味深々な長女様。
ゆっきのまま大先生にお願いして、フェルトでサンドイッチを作ることに♪
・・・・・宿題、ゆっきのままさんに丸投げ(^^;

でも、以前イベントの搬入の時にゆっきのままさんの作品と作り方やポイントなどを聞いた長女様。
「ゆっきのままさんってすごいねぇ(*^-^*)」
と・・・もう勝手に師匠のように心酔しちゃってまして(笑)
じゃぁゆっきのままさんにお願いしよう!!ということになりました。
心良く引き受けてくださった、ゆっきのままさんありがとうございます♪


今日は1日かかっちゃうかなぁ・・・・とお弁当持参で乗りこみました・・・・
が!!!!
なんと2時間ほどで一通り完成したよ~とゆっきのままさんからメールが・・・










早っ!!!


実際作ってるところみましたが・・・・
すごい集中力です・・・
他の宿題もこれくらい集中してくれたらいいのになぁ・・・と母は思いました(^^;

しかし、本当に楽しかったようで、家に帰って来てからフェルトやってい???と連呼するので「ピアノの練習おわったらね」と言ったら・・・
ありえないくらいまじめに練習してました・・・

だから・・・普段からそのくらいまじめにやってよ・・・と母は再び思いました・・・orz



さてさて・・・
ゆっきのままさんに宿題丸投げしてた間・・・私は何してたでしょうか????














正解は・・・・・








次女様とゆっきちゃんと遊んでました(爆笑)
楽しかったぁ♪


ゆっきのままさん、ゆっきちゃん今日は本当にありがとうございました♪



  


Posted by たまやん at 00:18Comments(4)チビ姫たちの話♪

2011年06月20日

おてんば娘






うちの母上からの…
次女様への東京土産(笑)


おてんば娘Tシャツ(笑)


今日幼稚園に着せたら、先生にウケてました(爆)
確かにおてんば娘だけどさぁ(笑)  

Posted by たまやん at 18:07Comments(5)チビ姫たちの話♪

2011年05月10日

てるてる坊主


てるてる坊主です…
誰が何と言おうと…てるてる坊主です…(-.-;)

次女様が昨日幼稚園で作ってきました。
今日、年長さんは羽黒山遠足。
遠足あれば年長さん以外はお休み。
遠足なければ幼稚園。

ホームシック(??)で幼稚園まだちょっと行きたくない病な次女様は必死…(-.-;)
昨日帰宅直後にぶらさげて祈っておりました。

先生…「年長さん遠足行けるように作ってくれたんですね〜♪」
ごめんなさい…多分ちがいます…(;´Д`)


そんな次女様の怨念…いや、願いが通じたのか…朝の連絡網で…
『朝雨止む予報だそうで、遠足やるそうなんで、幼稚園お休みです』


うぬぅ…
恐るべし次女様…(;´Д`)



  

Posted by たまやん at 16:43Comments(6)チビ姫たちの話♪

2011年05月07日

お菓子祭り( *´艸`)

GW楽しんでますか~??
我が家は、旦那さま絶賛お仕事なので、特に何もなく終了・・・

しかし、数日前になりますが毎年恒例の旦那様の実家の祭りに参加してきました。
そう、毎年恒例の”お菓子祭り”
いや、勝手にそう名付けて勝手に呼んでるだけですが・・・
要は地域の祭りです。






今年も長女様・次女様揃って参加でした。
次女様、待ち時間にハッスルしすぎて後半バテ気味(^^;
しかし、歩く道すがらお菓子を配ってる人がいるのでなんとか最後までがんばって歩きました。
途中お菓子食ったり、おでんやら、ジュースやら、いちごあめやら・・・・
めちゃめちゃ食いながらあるいてるし(^^;




そして今年の戦利品☆
スーパーの袋3つ分の大量のお菓子(笑)
1か月はオヤツに困りません(*^-^*)



***********************



しかし、夕方みんなでカッパ寿司にご飯に行こうと思ったら、なんと次女様が耳痛いと号泣・・・
以前1度中耳炎になってるので、またかな?と思い、夜間診療へ・・・
夜間診療受け付けに”待ち時間2時間”の文字・・・orz
連休だし、仕方ないなぁと思いつつ、日中子供連れで1時間練り歩いた後の2時間はきついなぁ・・・
と思ってたら、なんと、受付すましたあたりから次女様がなぜか元気に・・・・(^^;
耳痛いとはいうものの、ピンピンして走り回る始末・・・・

1時間ほど待って、診察するころには絶好調・・・(;;)
一応耳と、数日前からの咳と鼻水の症状を見ていただき、応急処置的なお薬を処方していただきました。
先生にも、耳痛いなら耳鼻科だよと言われ・・・すっかり”大したことないのに夜間診療にきちゃった”みたいな感じに・・・

さっきまで泣き叫んでたのは何だったんだよぅ・・・(TωT)

会計、お薬いただいた頃にはもう10時近く・・・
泣き叫んでろくに寿司食べなかった次女様は帰宅してパン食って爆睡・・・orz

散々な1日でした・・・・(^^;


  


Posted by たまやん at 16:16Comments(6)チビ姫たちの話♪

2010年04月30日

お菓子祭り( *´艸`)

ついに始まりましたね!GW♪
我が家は・・・旦那様の仕事や、私のイベントの打ち合わせなどはあるものの、他は何の予定もなく・・・・
のんびり過ごす予定です(*^-^)

昨日は、毎年恒例旦那様の実家のお祭りでした。
昨年も紹介しましたが、このお祭り、子供たちにとっては”お菓子祭り”!
村を練り歩き、各家庭からお菓子をもらうんです。





祭りの様子。
昨年は出発直前にベビーカーで爆睡して祭りが終わるまで1度も起きなかった次女様。
今年はがんばって歩く・・・はずでしたが・・・
長い待ち時間で騒ぎすぎ、歩きだす前に”ダッコ・・・”と言いだしまして(^^;
でも、お菓子をもらうためがんばって歩きました(笑)
ま、1時間以上もゆっくり歩くので、後半はギブアップでしたが・・・(笑)



そして・・・子供たち2人分の戦利品(笑)
スーパーのビニール袋(大)3つ分!
しばらくは、おやつに困りません(笑)

  


Posted by たまやん at 17:05Comments(8)チビ姫たちの話♪

2010年04月16日

お誕生日(*^▽^)




今日は、長女様の8回目のお誕生日です。
8年前の今日は、とっても天気のいい日でした。
予定日をだいぶ過ぎても、うんともすんとも言わず、入院して促進剤などを使っての出産でした。

初めての子で右も左も分からず、初めて熱を出したときも焦って夜中にお義母さんに来てもらったりしました。
今ではもう熱くらいでビクともしなくなりましたけど・・・(^^;

なんだかんだで8年も母やってることにもびっくりなんですが・・・(笑)
まだまだ未熟者の母で・・・
朝は弱いし、忘れっぽいし・・・
本当にしょうもない母でなんですが・・・
8年間こんな母のもと、元気にすくすく育ってくれたことに、今は感謝です。

そして・・・
将来嫁に行くときに”ママの子でよかった”と言って貰える様に・・・
母はがんばろう・・・と毎年思ってます・・・
成長してるかしら????
(かなり不安(^^;)

何はともあれ・・・・長女様、お誕生日おめでとう♪
チョコケーキとのリクエストなので、果物嫌いの長女様のため・・・
ガトーショコラ焼かなきゃ!!



写真は、先日もらった”子育て日めくりカレンダー”
なかなかいい言葉がいっぱいで、気に入ってます♪♪  


Posted by たまやん at 11:21Comments(5)チビ姫たちの話♪

2010年02月21日

親子でリトミック♪

今日は、お友達に誘ってもらって、ぴーちくぱーちくさん主催の加藤千鶴先生のリトミック教室に参加してきました♪
加藤千鶴先生には、長女様が幼稚園の時に音楽を教えていただいていて、幼稚園の担任の先生もお手伝いにこられているので、長女様も次女様も大喜びです♪

最初にリズムに合わせて、飛んだり歩いたり回ったりしてリトミック遊びをしました☆
そのあと、絵本の読み聞かせをしていただいたり、リズム遊びをした後に・・・






ジャン!(笑)
こむぎこ粘度やいろんなものを使ってお弁当作って遊びました♪
次女様すごい喜んで、私がいろいろ作ってる横で、いろんな訳のわからないものを黙々と作っておられました♪

長女様は難しく考えすぎたのか、あまりできなかったみたいで撮影拒否(笑)
後で自宅でゆっくり作ってね~♪

で、次女様の訳の分からないものの中で、私のツボだったのが・・・




↑コレ・・・・
母・命名 ”魚肉ソーセージ”(爆笑)

なんか色合いがビンゴでした(笑)

この後、私は黄色い粘土を丸めてつぶしたやつを4つくっつけて”たくあん”作ったら、スタッフさんに大ウケでした(^^;


長女様も次女様も楽しく遊べて大満足だったみたいです♪
ぴーちくぱーちくさんのイベントは本年度はこれで終了みたいです。
また来年度も楽しいイベントしていただけたらうれしいです☆  


Posted by たまやん at 18:07Comments(3)チビ姫たちの話♪

2010年01月18日

ゆき・ユキ・雪…

昨日は、ばーちゃん家に行ってきました。
相変わらず雪深い…





外はこんな感じ…
一応酒田市です
子供達は待ってましたとばかりに、外に飛び出して行きました(笑)
簡単な滑り台を作ってあげると、もう大喜び
夢中で遊んでました





やっぱり兄弟(姉妹)がいると、遊び相手がいていいのかもな~(笑)
親は楽です
といっても、ばーちゃん家ではお手伝いが山ほどあるんだけど…


結局2~3時間帰ってきませんでした
今年はまだかまくら(去年のはインチキだけど…)作ってないですが、思いっきり雪遊びできて、大満足みたいです

夜はグッスリでした(笑)  

Posted by たまやん at 08:02Comments(4)チビ姫たちの話♪