2012年05月18日
田植えなぅ…

雨です。
かっぱ着て、弟くんと2人で頑張ってます。
雨の田植えは憂鬱です…
どうせなら晴れてくれたら気分もいいのに…
昨日みたいな急に降られるのも困りますが…( ̄▽ ̄;)
昨日は弟くん、急に降られてびしょ濡れでした(^^;)
1人で苗積んで下ろすのはキツい(;´д`)
2010年04月15日
種まき☆

昨日はすごーい寒かったですね!!!
そんな中、うちのばーちゃん家で種まきしてきました。
私は、終始中腰で、腰が痛い・・・(TωT)
しかも、途中結構すごい勢いで雪が降ってきて焦りました(^^;
そして、土曜日には今回まいたのをハウスに出します。
これもなかなかの重労働・・・
また腰が痛くなりそう・・・
がんばって働いたら、飲み会のお酒がウマイ!!
ちゅーことで、がんばります(笑)
タグ :種まき
2010年04月12日
農作業開始!
本日2回目の更新♪

昨日の土あわせの模様です。
どこの工事現場やねん!という光景ですが・・・(^^;
量が多いので、こんな感じで毎年やってます。
これを、種まきの時に苗箱に入れる訳です。
まぁ、これで足りないんで、またもう一回やんなきゃいけないんですが・・・(^^;
とりあえず、今週種まきです。
呼び出しは来ております!
とりあえず、今年は従兄弟の旦那様(若い)が戦力に加わるので、ちょとは楽できる?!
今年もおいしいお米のためにがんばります!!

昨日の土あわせの模様です。
どこの工事現場やねん!という光景ですが・・・(^^;
量が多いので、こんな感じで毎年やってます。
これを、種まきの時に苗箱に入れる訳です。
まぁ、これで足りないんで、またもう一回やんなきゃいけないんですが・・・(^^;
とりあえず、今週種まきです。
呼び出しは来ております!
とりあえず、今年は従兄弟の旦那様(若い)が戦力に加わるので、ちょとは楽できる?!
今年もおいしいお米のためにがんばります!!
2009年10月01日
☆新車☆

新車です♪
昨日納車(って言うのかな??)しました☆
私はまだお目にかかっていませんが、写メが送られてきました。
乗ってるのはうちの母上でございます。
(許可いただいてないので、画像処理(笑))
思えば・・・昨年の稲刈り、あと1枚刈れば終わり!という時に、コンバインが名誉の負傷・・・(T-T)
直すより買った方がいい状態だったらしく、去年は知り合いのコンバインを借りなんとか終わらせました。
そして今年新しいヤツがやってまいりました。
新しいのはなんとエントツ(刈ったモミを荷台に移す時に伸ばして使う)が折りたたみですよ!
すごい!!
年々進化してますね・・・
明日からまた天気が崩れそうなので心配ですが、どんしゃん祭りまでには稲刈り終わるといいな~☆
新米楽しみ♪
2009年05月17日
週末は…
いよいよ…
実家から、お呼びがかかり、週末は田植えでした…

今年も弟くん、頑張ってます(^_^)v

今年の苗はとってもいい出来♪
大きく、おいしく育つんだよ~♪


なんとか今年も残すはもち米のみになりました。
酒田祭りまでできないかと思いましたが、なんとか終わりそうです…☆
今日は雨降りで、寒いし、カッパ来てだったのできつかった~。
明日は筋肉痛かな…p(´⌒`q)
実家から、お呼びがかかり、週末は田植えでした…

今年も弟くん、頑張ってます(^_^)v

今年の苗はとってもいい出来♪
大きく、おいしく育つんだよ~♪


なんとか今年も残すはもち米のみになりました。
酒田祭りまでできないかと思いましたが、なんとか終わりそうです…☆
今日は雨降りで、寒いし、カッパ来てだったのできつかった~。
明日は筋肉痛かな…p(´⌒`q)
2008年10月14日
デビュー\(^ー^)/
ついにきてしまいました。
なんとな~く、やんわりと、上手~く逃げてきたんだけれど…
もう終わりに近づいた今日…
うちのママから手招きされて、ついにやっちまいました(つω`*)テヘ

コンバインデビュ~(撮影:弟くん)
青い方が私です。
うちのママから指導をうけております。
かなり頭パンク状態です…
あっちこっち注意しながらなので、かなりイッパイイッパイな感じです。

1人で・・・
このあと、ママは隣の田んぼへ行ってしまい、1人放置されテンパってました。まじ(´=Д=`;A) ??
もみの量や、刈った稲がちゃんと入っていくかとか、あちこち気にしながら刈らなければいけないくて、最初はアワ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)アワ状態でしたが、後半は、直線刈りではちょっと余裕がでてきて、楽しくなってきました♪
でも、稲刈りは今日で終了!
確実に来年まで忘れるな・・・私 ワカリマセン (゚Д゚;∂ポリポリ
稲刈りがあとちょっとで終わるという時に、コンバインが壊れるというアクシデントにも見舞われましたが、周りの人たちに助けられ、無事刈り終わりました(,,´∀`p【゚*。+゚☆謝々☆゚+。*゚】q´∀`,,)
あとは、ヌカを袋詰めするという大仕事がありますが、あとはこまごました仕事のみ。
いやー、これであみあみできるぅ~
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
最近はあみぐるみネタがなくて・・・
どんしゃん祭りも今週末に迫ってきたし、がんばりますよぉΣd(ゝ∀・)!!
こんな感じで作ったお米・・・庄内米(はえぬき)
期間&数量限定で販売中
農家の直接販売で安心!安全!です。
くわしくは→こちら!
☆★☆次回イベント決定!!★☆★
10月19日(日)
どんしゃんフリマ
酒田市大通り商店街前路上
雨天決行
AM10:00~PM4:00
ついに今週末!!
ぜひ遊びに来てくださいね♪
なんとな~く、やんわりと、上手~く逃げてきたんだけれど…
もう終わりに近づいた今日…
うちのママから手招きされて、ついにやっちまいました(つω`*)テヘ

コンバインデビュ~(撮影:弟くん)
青い方が私です。
うちのママから指導をうけております。
かなり頭パンク状態です…
あっちこっち注意しながらなので、かなりイッパイイッパイな感じです。

1人で・・・
このあと、ママは隣の田んぼへ行ってしまい、1人放置されテンパってました。まじ(´=Д=`;A) ??
もみの量や、刈った稲がちゃんと入っていくかとか、あちこち気にしながら刈らなければいけないくて、最初はアワ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)アワ状態でしたが、後半は、直線刈りではちょっと余裕がでてきて、楽しくなってきました♪
でも、稲刈りは今日で終了!
確実に来年まで忘れるな・・・私 ワカリマセン (゚Д゚;∂ポリポリ
稲刈りがあとちょっとで終わるという時に、コンバインが壊れるというアクシデントにも見舞われましたが、周りの人たちに助けられ、無事刈り終わりました(,,´∀`p【゚*。+゚☆謝々☆゚+。*゚】q´∀`,,)
あとは、ヌカを袋詰めするという大仕事がありますが、あとはこまごました仕事のみ。
いやー、これであみあみできるぅ~
ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
最近はあみぐるみネタがなくて・・・
どんしゃん祭りも今週末に迫ってきたし、がんばりますよぉΣd(ゝ∀・)!!
こんな感じで作ったお米・・・庄内米(はえぬき)
期間&数量限定で販売中
農家の直接販売で安心!安全!です。
くわしくは→こちら!
☆★☆次回イベント決定!!★☆★
10月19日(日)
どんしゃんフリマ
酒田市大通り商店街前路上
雨天決行
AM10:00~PM4:00
ついに今週末!!
ぜひ遊びに来てくださいね♪
2008年10月13日
販売いたしますっ!

今回はちょこっと宣伝(笑)
ここでも何度も書きました、稲刈り。
ようやく今週中にはおわりそうです
わぁいヽ(゚(エ)゚*ヽ)(ノ*゚(エ)゚)ノわぁい!!
そこで・・・
ご希望の方に
販売いたしますっ!
ワッショイヽ(´∀`)メ(´∀`)メ(´∀`)ノワッショイ
旧八幡町の山の中、出羽冨士 鳥海山の麓・環境はバッチグーです(笑)
毎年、たまやんの祖父がおいしい1等米を作っております。
もちろん、農家の直接販売ですので・・・
安全!安心!!です♪
毎年、県外からも注文いただいております♪
アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
中には、なかなかご飯を食べない子供が、ここのご飯は食べるのよぉ~なんてうれしいお言葉もいただいたりして・・・
うれしい限りです♪

そこで、この”たまやん米”(勝手に命名・・・)
本当はうちのおじいちゃんのお名前”宝さん”なので、お宝米??(笑)
ご希望の方に販売いたします♪
”たまやん米(はえぬき)数量限定” 30キロ ¥8500 (玄米)
で販売いたします。
精米もいたします♪(300円)
酒田市周辺なら、たまやんが直接配達いたします♪
全国発送もいたします。(送料別)
30キロは多いなぁ・・・と言う方は、おとりおきできます♪
30キロ買って、10キロずつ欲しいときにもらうというのもOKです♪
また、もち米も数量限定ですがございます。
値段はちがうので、ご相談ください。
欲しいという方、ちょっとお話聞きたい、質問したい・・・
と言う方は、BLOG右側の”オーナーへメッセージ”から(携帯はBLOG下部)か、質問はコメントからでもOKです。
どんしゃんまつりで、たまやんに直接ご相談していただいてもOKです♪
今ならおいしい新米!をお届けいたします♪
しかも酒田市周辺の方なら、もれなくたまやんのスマイルがついてきます(笑)
いらない・・・とか言わないで・・・(涙)
ぜひ、よろしくおねがいします♪
2008年10月02日
やっと始りました♪
さてさて・・・
いよいよです・・・
いよいよやってきてしまいました・・・
何がって??
そう!私が恐れていた(??)”稲刈り召集令”がやってきてしまいました(汗)
と、いうわけで・・・

じゃーーーーーん!!
田んぼです(笑)
絶好の稲刈り日和です。
そして・・・

うちのかわいい(???)弟のコンバインデビューです。
ライスセンター勤務の弟・・・
農繁期の今、夜勤明けなのにがんばっております(涙)
とっ、溶けるなよぉ・・・

そして、何と言っても今日の主役のこのお方・・・
次女様、今日で2歳
でございます。
でも、まだ手は1歳(笑)
稲よりも小さいです。
でも、カッコだけは一人前(笑)

孫とひいばーちゃん、たわむれております。
以前から比べたら、格段に楽になった稲刈り。
まぁ、田植えよりは楽です。
ただ、稲刈り後のもみがらの処理が大変・・・(汗)
まぁ、このまま順調に行ってくれることを願います。
今日は、まだまだ書くことがいっぱいなんですが・・・
それは、また次回・・・
いよいよです・・・
いよいよやってきてしまいました・・・
何がって??
そう!私が恐れていた(??)”稲刈り召集令”がやってきてしまいました(汗)
と、いうわけで・・・

じゃーーーーーん!!
田んぼです(笑)
絶好の稲刈り日和です。
そして・・・

うちのかわいい(???)弟のコンバインデビューです。
ライスセンター勤務の弟・・・
農繁期の今、夜勤明けなのにがんばっております(涙)
とっ、溶けるなよぉ・・・

そして、何と言っても今日の主役のこのお方・・・
次女様、今日で2歳

でも、まだ手は1歳(笑)
稲よりも小さいです。
でも、カッコだけは一人前(笑)

孫とひいばーちゃん、たわむれております。
以前から比べたら、格段に楽になった稲刈り。
まぁ、田植えよりは楽です。
ただ、稲刈り後のもみがらの処理が大変・・・(汗)
まぁ、このまま順調に行ってくれることを願います。
今日は、まだまだ書くことがいっぱいなんですが・・・
それは、また次回・・・