2008年11月30日

手作りエコ♪

手作りエコ♪



これはなんでしょう?

まだ制作途中なんですが…

来月のお教室用の見本です。




手作りエコ♪



完成品がこちら↑

ゆびあみのリリアン編みで作った゛アクリルたわし゛です。

先日のお教室の時、mocaさんにアイデアをいただいたものです♪

かぎ針で作れば、動物とかいろいろできるのですが、たわしとして使うのもったいないんですよね~(汗)

ゆびあみで作ったやつは、かなり簡単に作れるので、気軽に使える…気がする(笑)
まぁ、かぎ針よりは、何十倍も楽です(笑)


手作りエコ♪



これが、実際少し前にかぎ針で作ったアクリルたわしです。

たわしで使うにはもったいなくて、まだ使ってません(笑)

次女様には何度か食べられましたが…(笑)



同じカテゴリー(ゆび編み♪)の記事画像
ピンチ ヽ(゚ロ゚;)
ゆび編みリターンズ(笑)
ゆび編み始めました!
ゆび編み教室♪
同じカテゴリー(ゆび編み♪)の記事
 ピンチ ヽ(゚ロ゚;) (2009-12-17 12:43)
 ゆび編みリターンズ(笑) (2009-02-02 20:40)
 ゆび編み始めました! (2008-11-07 00:21)
 ゆび編み教室♪ (2008-10-15 18:37)


Posted by たまやん at 10:15│Comments(9)ゆび編み♪
この記事へのコメント
めんこぐで私もつかわんねー(_´Д`)ノ~~


こいだばタワシでねぐ飾りだもの。
Posted by 酒田娘 at 2008年11月30日 14:38
うちもアクリルたわし使ってるけど、こったげめっこぐねぞ。
Posted by 酒やの嫁酒やの嫁 at 2008年11月30日 22:38
可愛いくて、使うのがもったいないですね(^.^)
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2008年11月30日 23:57
やっぱり2本で編んだほうがしっかりしていて、使い勝手も良かったです!
(早速使いました☆)
私も他の色使って、アクリルたわしの増殖させたい・・・
Posted by moca at 2008年12月01日 08:20
カラフルでかわいい~♪
私もマフラーより先にこちらを教えてもらえばよかったかな^^;
でも、マフラー3玉目突入しました!あと少し、がんばりますね~。
Posted by mayarin at 2008年12月01日 10:00
アクリルたわしパステルな色合いがかわいい♪
くまちゃんの方はたわしで使っちゃダメー!!
もったいなさすぎ!!

私マフラー完成しましたー(^O^)V
教えてもらてどうもありがとうございました!!
次回はリリアン編みお願いしまーす!
Posted by ゆうみん at 2008年12月01日 12:48
コメントありがとうございました。素敵なブログですね。また時々遊びに来ます。m(_ _)m
Posted by ほいほい at 2008年12月02日 01:06
めっこいですね(^-^)
これがタワシとは驚きですっ!! (゜o゜)
Posted by 鶴ニイさん at 2008年12月02日 19:00
*酒田娘さん
本当に・・・くまは飾りというか・・・子供のおもちゃになってます(笑)
クリスマスツリーに下げちゃおうかしら・・・(笑)

*酒屋の嫁さん
酒屋の嫁さんもアクリルたわしつかってるんですね♪
便利ですよね♪
これからの大掃除・・・活躍する季節ですね♪

*なっちゃんさん
ありがとうございます。
やっぱり使えば汚れちゃいますからね・・・
気軽に簡単に作れるゆび編みならどんどん汚れても平気です♪

*mocaさん
私も実際作ってみて、しっかりしてるしかわいいから2本がいいです☆
アイデアありがとうございました♪
どんどん作って、年末の大掃除に役立てちゃいましょう♪
なんなら、ゆうちゃんとこにも・・・・(笑)

*mayarinさん
BLOGに完成したの載ってましたね~♪
とってもかわいかったです☆
やっぱり完成するのはすごくうれしいし、苦労した分素敵な作品になりますよね☆
今度はぜひ、アクリルたわしを・・・♪

*ゆうみんさん
パステルたわしかわいいし、簡単に作れるので躊躇なく使えますよね♪
くまちゃんは・・・使えません(笑)
子供のおもちゃ(おままごと用)になってます(笑)

今度はぜひリリアン編みで・・・♪

*ほいさん
BLOG訪問していただいて、コメントもいただき、ありがとうございます。
私もまた遊びにいかせていただきますね☆

*鶴ニイさん
ありがとうございます。
このアクリルたわしが結構使えるんです♪
我が家ではガラスコップ洗うのや、油汚れを落とすのに役立ってます。
Posted by "たまやん" at 2008年12月02日 21:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。