2008年10月15日
ゆび編み教室♪
やっと稲刈りが終わり・・・ゆっくりあみあみ~♪
というわけにもいかず・・・
10月はなんだか忙しい・・・あまりのことに、来年の手帳を今年の9月から書けるものを購入し、予定を書きいれてます。
今月は、結構いろいろ書きこまれてる。
今まではないことなので、なんだかちょっと嬉しかったり・・・わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
忙しいことはいいことだ!
今年こそは、手帳フル活躍させれそうです。
(毎年途中で書かなくなっちゃうので・・・)
今日は、長女様の幼稚園でゆび編み教室でした。
昨年、ピヨ卵の小川アナウンサーに教えるということで、こにょみちゃんと一緒に出演した際にお話を頂いたものです。
今月の幼稚園の作品展に出すのだそうです。

朝、幼稚園に行くと、もうこんな感じでみんなお待ちかねで、いきなりキンチョーΣ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~
とりあえず、大人にしかも1対1では教えたことはあるんですが、大勢には初めてで・・・
結構緊張してしまうタイプなのでドキドキでしたが、先生のフォローもあり、みんな知ってる子供たちだったので、なんとか・・・
少し前に幼稚園のママさん達とお話ししたとき・・・
「うちの子は無理かも~」
「うちのは、大丈夫かしら~」
「心配だ~」
と言われたんですが・・・

うちの長女様です。
6歳児でこんな感じです。
私が一度前に出て最初のあみ方を教えて、あとは先生と私で見てまわって教えます。
1・2度教えるとあとはスイスイ自分で編んじゃう子に、なかなか手が進まない子・・・
それぞれですが、10分くらいすると、みんな分かってきたようで、そんなに教えなくても自分で編むようになってました。
比較的女の子より、男の子の方が集中して黙々と編んでます。
編んだものの長さを見れば一目瞭然。
男の子の方が長~い(笑)
でも、女の子も負けずに頑張ってます。
今日は2時間がんばりました。
疲れた~という子もいましたが、2時間誰も席を立つことなくがんばりました。
アクリルの並太1玉編むということで、完成まで行ったのはほんの数人でしたが、みんな頑張ってました。
だんだん出来てくるマフラーにみんな一喜一憂しながら楽しく編めました ∩(´∀`)∩ワァイ♪
男の子の”伊勢海老みたい”という言葉には笑いました。
なるほどね~(ノω`*)んふふ♪
長女様以外の子には初めて教えましたが、6歳でこんなにできるのかと改めてビックリしました。
本当に子供の成長は早いなぁ・・・
完成した作品は、今月末の作品展に登場します。
お母さんたちの反応が楽しみです(*´σー`)エヘヘ
☆★☆本日のランチ☆★☆

ゆびあみ教室の後、次女様は遊び疲れてお昼も食べずに爆睡してしまったので、ゆっくりランチ♪
といっても、パンですが・・・
コーヒーもちゃーんとドリップしてぇ~♪
最近お気に入り♪
酒田のこぴあ なかのくちの中にあるパン屋さん
すんごくおいしいんですよっ!!
かなりお勧め!隠れた名店??
一番のお気に入りは右の白身魚のフライ入りのバーガー*:.。☆..。.(´∀`人)
ゴマ入りのパンズと、白身魚のフライ、タルタルソース・・・美味でございますぅ~
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ( ´._ν`)人(´ν_.` )ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
かなりお勧め!!!!!
上のやつは、今日はじめて買った鳥の竜田揚げサンド( ´艸`)ムププ
竜田揚げがカリカリで・・・ウマー・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ
ここのパン屋さんは、結構みんなおいしくってお勧めです~♪
ついつい買いすぎちゃうんだよなぁ・・・(;´Д`A ```
☆★☆次回イベント決定!!★☆★
10月19日(日)
どんしゃんフリマ
酒田市大通り商店街前路上
雨天決行
AM10:00~PM4:00
庄内米(はえぬき)
期間&数量限定で販売中
農家の直接販売で安心!安全!です。
くわしくは→こちら!
というわけにもいかず・・・
10月はなんだか忙しい・・・あまりのことに、来年の手帳を今年の9月から書けるものを購入し、予定を書きいれてます。
今月は、結構いろいろ書きこまれてる。
今まではないことなので、なんだかちょっと嬉しかったり・・・わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
忙しいことはいいことだ!
今年こそは、手帳フル活躍させれそうです。
(毎年途中で書かなくなっちゃうので・・・)
今日は、長女様の幼稚園でゆび編み教室でした。
昨年、ピヨ卵の小川アナウンサーに教えるということで、こにょみちゃんと一緒に出演した際にお話を頂いたものです。
今月の幼稚園の作品展に出すのだそうです。

朝、幼稚園に行くと、もうこんな感じでみんなお待ちかねで、いきなりキンチョーΣ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~
とりあえず、大人にしかも1対1では教えたことはあるんですが、大勢には初めてで・・・
結構緊張してしまうタイプなのでドキドキでしたが、先生のフォローもあり、みんな知ってる子供たちだったので、なんとか・・・
少し前に幼稚園のママさん達とお話ししたとき・・・
「うちの子は無理かも~」
「うちのは、大丈夫かしら~」
「心配だ~」
と言われたんですが・・・

うちの長女様です。
6歳児でこんな感じです。
私が一度前に出て最初のあみ方を教えて、あとは先生と私で見てまわって教えます。
1・2度教えるとあとはスイスイ自分で編んじゃう子に、なかなか手が進まない子・・・
それぞれですが、10分くらいすると、みんな分かってきたようで、そんなに教えなくても自分で編むようになってました。
比較的女の子より、男の子の方が集中して黙々と編んでます。
編んだものの長さを見れば一目瞭然。
男の子の方が長~い(笑)
でも、女の子も負けずに頑張ってます。
今日は2時間がんばりました。
疲れた~という子もいましたが、2時間誰も席を立つことなくがんばりました。
アクリルの並太1玉編むということで、完成まで行ったのはほんの数人でしたが、みんな頑張ってました。
だんだん出来てくるマフラーにみんな一喜一憂しながら楽しく編めました ∩(´∀`)∩ワァイ♪
男の子の”伊勢海老みたい”という言葉には笑いました。
なるほどね~(ノω`*)んふふ♪
長女様以外の子には初めて教えましたが、6歳でこんなにできるのかと改めてビックリしました。
本当に子供の成長は早いなぁ・・・
完成した作品は、今月末の作品展に登場します。
お母さんたちの反応が楽しみです(*´σー`)エヘヘ
☆★☆本日のランチ☆★☆

ゆびあみ教室の後、次女様は遊び疲れてお昼も食べずに爆睡してしまったので、ゆっくりランチ♪
といっても、パンですが・・・
コーヒーもちゃーんとドリップしてぇ~♪
最近お気に入り♪
酒田のこぴあ なかのくちの中にあるパン屋さん
すんごくおいしいんですよっ!!
かなりお勧め!隠れた名店??
一番のお気に入りは右の白身魚のフライ入りのバーガー*:.。☆..。.(´∀`人)
ゴマ入りのパンズと、白身魚のフライ、タルタルソース・・・美味でございますぅ~
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ( ´._ν`)人(´ν_.` )ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
かなりお勧め!!!!!
上のやつは、今日はじめて買った鳥の竜田揚げサンド( ´艸`)ムププ
竜田揚げがカリカリで・・・ウマー・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ
ここのパン屋さんは、結構みんなおいしくってお勧めです~♪
ついつい買いすぎちゃうんだよなぁ・・・(;´Д`A ```
☆★☆次回イベント決定!!★☆★
10月19日(日)
どんしゃんフリマ
酒田市大通り商店街前路上
雨天決行
AM10:00~PM4:00
庄内米(はえぬき)
期間&数量限定で販売中
農家の直接販売で安心!安全!です。
くわしくは→こちら!
Posted by たまやん at 18:37│Comments(7)
│ゆび編み♪
この記事へのコメント
頑張って今度こそと買った手帳・・・
まだ白紙(^^♪・・私もちゃっと使ってあげなちゃと
6歳で二時間もあみあみ頑張りましたね♪
楽しかったんでしょうね・・・あみあみ(^^)v
たまやん先生・・私も習いたいものです☆
まだ白紙(^^♪・・私もちゃっと使ってあげなちゃと
6歳で二時間もあみあみ頑張りましたね♪
楽しかったんでしょうね・・・あみあみ(^^)v
たまやん先生・・私も習いたいものです☆
Posted by チロル at 2008年10月15日 21:11
ほんわか ホット情報 嬉しくなりますね。
子供は、ほんとすなおに受け入れるんですよね。
よかった、よかった
チロルさん同様 ボクも素直に習いたいものです。(笑)
子供は、ほんとすなおに受け入れるんですよね。
よかった、よかった
チロルさん同様 ボクも素直に習いたいものです。(笑)
Posted by ひよこ隊
at 2008年10月15日 21:55

いまの子は、ごげ器用なんだのぉ(^.^)/~~~
おらだば 【ちょぎ】ださげ 絶対でぎねのぅ
(-。-)y-゜゜゜
ま 先生によりけりだがの!
おらだば 【ちょぎ】ださげ 絶対でぎねのぅ
(-。-)y-゜゜゜
ま 先生によりけりだがの!
Posted by 風来坊 at 2008年10月15日 22:43
ごま入りのバンズおいしそうですね
タルタルフィッシュバーガーどんな味だったかな?
最近調理パンがどうも気になっています
おいしいものあったら紹介下さい(*^_^*)
タルタルフィッシュバーガーどんな味だったかな?
最近調理パンがどうも気になっています
おいしいものあったら紹介下さい(*^_^*)
Posted by 週末のプリンス at 2008年10月15日 22:44
お疲れ様でした♪
すごいですよ~たまやん先生(^^)/
いろーんな事にチャレンジ出来るって素晴らしい事です!
もっともっと楽しもうね~♪
すごいですよ~たまやん先生(^^)/
いろーんな事にチャレンジ出来るって素晴らしい事です!
もっともっと楽しもうね~♪
Posted by てる at 2008年10月16日 00:06
お疲れ様~♪
家の長女(年長さん)も保育園でマフラー編んできました★
れぃなのころはそんなの無かったよなぁ♪
家の長女(年長さん)も保育園でマフラー編んできました★
れぃなのころはそんなの無かったよなぁ♪
Posted by れぃな
at 2008年10月16日 07:53

*チロルさん
本当に2時間よく頑張ってくれました。
先生もびっくりしていました。
私でよかったら、いつでも教えますよぉ(笑)
*ひよこ隊さま
本当に、子供たちは素直だし、何事も一生懸命なので、こちらもよい経験でした。
本当に、私も素直に・・・(笑)
*風来坊さん
なんとも頼りない先生で申し訳ないくらいなんですが・・・(汗)
ゆび編みは簡単なので風来坊さんも大丈夫です!!
この冬にぜひ(笑)
*週末のプリンスさん
も~最高ですよぉぉぉぉぉぉ♪
みんなにお勧めしてます。
ゆうさんのオーナーさんもハマりました(笑)
週末のプリンスさんもお近くに来た時はぜひ!
*てるちゃん
たまやん先生なんて・・・照ッ(〃ノ∇ノ)
これからも、いろんなことにどんどんチャレンジしていきたいと思います!!
*れぃなさん
子どもにとっては、とってもいい経験だとおもいます。
とっても簡単なので、子供から大人、おじいちゃんおばあちゃんまで、毛糸さえあれば気軽に始められますからね。
確かに、私の時もなかったなぁ・・・
あったら、ハマってそう・・・(笑)
本当に2時間よく頑張ってくれました。
先生もびっくりしていました。
私でよかったら、いつでも教えますよぉ(笑)
*ひよこ隊さま
本当に、子供たちは素直だし、何事も一生懸命なので、こちらもよい経験でした。
本当に、私も素直に・・・(笑)
*風来坊さん
なんとも頼りない先生で申し訳ないくらいなんですが・・・(汗)
ゆび編みは簡単なので風来坊さんも大丈夫です!!
この冬にぜひ(笑)
*週末のプリンスさん
も~最高ですよぉぉぉぉぉぉ♪
みんなにお勧めしてます。
ゆうさんのオーナーさんもハマりました(笑)
週末のプリンスさんもお近くに来た時はぜひ!
*てるちゃん
たまやん先生なんて・・・照ッ(〃ノ∇ノ)
これからも、いろんなことにどんどんチャレンジしていきたいと思います!!
*れぃなさん
子どもにとっては、とってもいい経験だとおもいます。
とっても簡単なので、子供から大人、おじいちゃんおばあちゃんまで、毛糸さえあれば気軽に始められますからね。
確かに、私の時もなかったなぁ・・・
あったら、ハマってそう・・・(笑)
Posted by ”たまやん”
at 2008年10月16日 23:49
