2008年10月08日

収穫の秋っ!!

今日は、長女様の幼稚園のいもほり♪
お手伝いで次女様も連れて行ってきました。

次女様は、念願の幼稚園バスに乗せてもらい、ご満悦(笑)
一番楽しんでたかも・・・
昨年も、収穫のお手伝いをしたのですが、今年は去年よりいもが大きくて、しかもいっぱい取れました♪

収穫の秋っ!!


今日の戦利品↑↑↑
比較用に携帯置きました。
すごいでかいです。

しかもこれ、私が持ち帰ってきた分の一部です。
子どもたちの持ち帰り用が5キロ、お手伝いした父兄に2キロずつ、そして私は実家や友達にあげる分で別に5キロ購入。
計 12キロのさつまいもがいっきにうちにやってきました(笑)
素晴らしい量です。

でも、幼稚園のおいもはおいしくって、卒園児の父兄や近所の人も買いに来るみたいです。
しかも安い!!
なんと、1キロ 80円ですよっ!
私、5キロ買って400円ですもん。
安い!!

うちのおばあちゃん家は、薪ストーブなんで、濡らした新聞紙とアルミホイルで巻いてのせとくと・・・ウマーな焼き芋ができます♪


収穫の秋っ!!


本日の夕飯です。
去年は、大量にイモ天にしたら・・・
「飽きた!!」
と大ブーイングだったので、今日は長女様のリクエストのさつまいもご飯に、さつまいもとこれまたいっぱいあるじゃがいもなどを入れた味噌汁です。
さつまいもごはんは久し振りに作って、しかもかなり適当に作ったので心配でしたが、好評でよかったぁ♪

実は、おやつにさつまいものケーキを炊飯器で作ったんですが、これまた適当だったのと、さつまいも入れすぎて、ボロボロになってしまい、とてもお見せできません・・・
でも、おいしかったぁ♪


秋ってなんでこんなにおいしいものがいっぱいなんだろう・・・
確実に・・・
”たまやん、肥える秋”です。
こわっ・・・(汗)



☆★☆次回イベント決定!!★☆★

10月19日(日)
どんしゃんフリマ

酒田市大通り商店街前路上
雨天決行
AM10:00~PM4:00

まだまだ・・・と余裕~と思ってたら、もうすぐですね(汗)
ぜひ、遊びに来てくださいね~♪


同じカテゴリー(おいしいものの話)の記事画像
らふぃるさん
アンリバージュさん♪
夏の休息…
わさび♪
〆ラー♪
肉・ニク・にく!
同じカテゴリー(おいしいものの話)の記事
 らふぃるさん (2015-10-29 20:40)
 アンリバージュさん♪ (2014-09-26 17:00)
 夏の休息… (2012-08-10 15:19)
 わさび♪ (2012-07-27 11:06)
 〆ラー♪ (2011-12-30 00:04)
 肉・ニク・にく! (2011-12-11 11:28)


この記事へのコメント
幼稚園の芋掘りってメインイベントに近いものがありますよね。その昔私もやって絵を描いて・・・思い出があります。この芋掘りって庄内だけかもしれないです。山形では聞いたことないデス。
Posted by からりんからりん at 2008年10月08日 23:49
燃料費高騰の折ぜひ
天然ガスをわげでください
^_^;
Posted by 風来坊 at 2008年10月09日 02:15
芋尽くしの秋、ですねー
芋天と焼き芋最高です(^O^)/

お子さん達も土と触れあえて良かったですね(^-^)
Posted by 鶴ニイさん at 2008年10月09日 02:58
今回こそはイベントに顔を出させていただきますよ!!
サツマイモパワーで準備がんばってくださいね♪
Posted by くらしのホットタウン at 2008年10月09日 10:39
芋ほりかぁ~(*^_^*)
もう、ず~~ってしてないなぁ。
さつまいも、おいしいですよね。
くり、いも、かぼちゃ系には目がないので
秋はヤバイ季節です。
Posted by みつまめ at 2008年10月09日 17:53
子供は体験しても親の私はまだ掘ったことない・・・料理と食べるほうだけです♪
昨日はさつまいもの天ぷらでした~(^^)
Posted by チロルチロル at 2008年10月09日 23:14
むがし さづまいも堀したけのー。
さづまいも 料理色々私もすっけんでも いぢばん好ぎだなは 芋煮さはてる さづまいもだんよのぉー。
Posted by たくぼんたくぼん at 2008年10月11日 11:12
からりんさん
内陸ではいもほりないんですか?
でも私が小さかった頃はなかったかもな~。
いもほり、いい経験でした。
Posted by ”たまやん” at 2008年10月13日 11:20
風来坊さん
天然ガス(爆笑)
とりあえず、腸の調子はいいです(笑)
Posted by ”たまやん” at 2008年10月13日 11:22
鶴ニイさん
これから、実家にある栗の木も最盛期になるので、秋の味覚が存分に味わえます♪
イモ&栗ごはんなんてどうでしょうね(笑)
Posted by ”たまやん” at 2008年10月13日 11:24
くらしのホットタウンさん

どんしゃんでは、中町シスターズにお会いできるの楽しみです♪
頑張って準備しないとっ♪
Posted by ”たまやん” at 2008年10月13日 11:26
みつまめさん
秋…やばいですね…(笑)
これから我が家には、実家の栗がくるし、新米もくるし、カボチャも…
やっぱり肥えれば秋…どうにも止まりませんっ(涙)
Posted by ”たまやん” at 2008年10月13日 11:28
チロルさん
私と長女さまは去年もやりましたが、去年はおんぶだった次女さまが、長靴はいて参戦!
本当にいい経験ができました♪
Posted by ”たまやん” at 2008年10月13日 11:30
たくぼんさん
いや~さすがたくぼんさん!わかってらっしゃる!
いも煮のさつまいもサイコーです♪
私の周りでは入れる人ほとんどいなくて…
いも煮会してもさつまいも入ってないんですよ~(涙)
うちでは、いっぱい入れますよ~♪
Posted by ”たまやん” at 2008年10月13日 11:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。