小説好き(^-^*)

たまやん

2010年01月30日 02:01

昨日の記事に心配のコメント多数ありがとうございました。
幸い私も次女様もすぐに回復し、長女様もうつってしまったんですが、すぐに小児科に行き治療していただいたおかげで、今日の夕方くらいから顔色も良くなり、回復してきました。
前回胃腸炎になった時は、次女様はすぐに回復しましたが、長女様が水分飲んでもすぐに嘔吐してしまい、脱水症状によるひきつけをおこして入院してしまったので、心配しましたが、今回は早めの治療のおかげで、重症化にならずに済みそうです。
たくさんご心配いただきありがとうございました♪







先日のmocaさんの記事を見て、無性に小説が読みたくなりました。

昔から本は大好きで、何を隠そう中学生の頃、恋愛小説家になりたくて、下手な小説を書いてた時期がありました(^^;

最近も小説読んでいて、子供たちが寝た後に少しずつ読み進めています。


私の場合基本恋愛ものしか読みません。
そして、だいたい好きな作家さんが決まっていて・・・
江國香織さん、村山由佳さん、唯川恵さんの作品は、あらすじも読まず即購入します(笑)

江國さんといえば、辻仁成さんとの作品”冷静と情熱のあいだ”で有名ですが、私は”きらきらひかる”が大好きです。
確か同じ題名のドラマもありましたが、全く関係ないです(^^;

結構恋愛小説と言っても、普通のやつではなく、ちょっと変わったものが好きで、きらきらひかるもそんな感じです。
簡単に書くと、ゲイの夫と情緒不安定でアルコール中毒の妻、そして夫の彼氏の話。
これだけ書くと、ドロドロした話に見えますが、ドロドロではなく・・・
すべてを知り、理解し合って結婚した2人と、夫の彼氏。
とても純粋できれいな・・・江國さんによると”ごく普通の恋愛小説”だそうです(笑)
結構こういう江國さんの書く世界観が私は大好きなんです。
これは、映像ではなく小説で読んでほしい作品だと思います。


村山さんの作品は、個人的にすごく胸がキュンとさせられる作品が多くて・・・・
おいしいコーヒーの入れ方シリーズというのがあるんですが、それは高校生から大学生になる男性といとこの女性の恋愛ものですが・・・・
なんていうか・・・・キュンとします。
これは最初ジャンプのノベルから出ていましたが、今は文庫化されています。
もうひとつ・・・・BAD KIDSも好きです。

唯川恵さんは・・・結構ドロドロした作品が多い印象なんですが、女性の心の奥底がリアルに書かれている感じがしてついつい読んでしまいます。
以前ドラマ化された”恋愛偏差値”の中の中谷美紀さんが演じた”燃えつきるまで”が結構好きで何回も見たなぁ・・・
V6の岡田くんの役がいい感じでした♪


写真の小説はまだ読んでないのが大半(^^;
でも、これを少しずつ少しずつ読むのが何よりの楽しみです♪
写真の中では、江國さんの”スイートリトルライズ”は最近読み終えました。
今年の3月に映画が公開されるみたいですが・・・・
やっぱり、江國さんの世界観・・・好きだなぁ…・と思いました。

関連記事