勘太郎文庫さん
どんしゃん祭り、大盛況でした~♪
他のみなさんのブログで、紹介されてましたね。
来てくださった方々、ありがとうございました。
私は、イベント後恒例(?)もぬけのからとなって、ネットゲームとか、なかなか時間がなくて読めなかった本を読んだり、溜まった家事をしたり、お子ちゃま達と遊んだり…
しばらくあみあみお休みしてました。
こんな時は、あみあみしても、全然進まず、スランプのような状態で、逆効果になるので、思い切って、あみあみから離れることにしています。
おかげでリフレッシュできました♪
新作あみあみ中です♪
コメントのお返事遅くなって申し訳ありませんでした。
さて、今日は長女様の幼稚園の作品展でした。
今回は旧八幡町にある、勘太郎文庫さんの、出張講座があり、親子で積み木をしました。
まずは、親子で自由に積み木をしました。
沢山のつみきをもってきていただいて、思う存分つみきをしました。
自分の身長より高く積み上げて、大喜びの長女様。
いつもは、次女様に邪魔されるもんね~(汗)
記念撮影した後、今度は、全員で協力してのつみきです。
こんなにでっかいのを作りました。
積み木の間には、子供たちがビーズを並べ、中の方は、父兄が色の付いた積み木を並べました。
ビーズを並べる長女様。
真剣です(笑)
子供たちが崩さないかとドキドキでしたが、なんとか無事記念撮影して終了!
こんなに思う存分積み木ができて、とてもいい経験でした。
関連記事